ロケットスタート

永田@滋賀作

2014年10月04日 09:20

今日も熱く!熱く!元気発信です!

昨日は、ロング経営ミーティング。夕方5時から11時過ぎまで来期の方針について検討しました。

現状と、未来の目指す姿とのせめぎ合い…。
そんな中で何を目標に動くのかを明確にしていきます。

一番怖いことは、方針や目的と戦略がチグハグになること。

これは、メンバーが迷います。右向け左!
どっちやねん⁉︎ ってなりかねません。
私も経験があります。
こうありたい…でも、今はこう。
みたいなコトが右向け左になってしまうコトがよくあります。

吟味して、握りあえる方針書にしていきたいと思います!

今日は朝から、簡易宿泊所の修理をして、社用車のタイヤ交換をして、仕事をしてからの、レイクスの開幕戦!
ロケットスタートで勢いを付けたいと思います!

何事も最初が肝心!
ロケットスタートが重要です!

色んな考え方があると思いますが、私はスタートが肝心だと思っています。

段々良くなる…。と言いながら負け続けたら、負けが当たり前になります。これは、事業もスポーツも同じかもしれません。
出だしでつまづかないように、集中!集中!

雨が降る前に活動開始!

行って来まーーす!


関連記事