弱者の逆襲

永田@滋賀作

2014年11月14日 12:07

今日も熱く!熱く!元気発信です!

今朝は4度。さすがに寒くて、マフラーとセーターを着込んで出社。

昨日は杉本総合会計さんの年に一回のセミナー。
「弱者の逆襲」を受講しました。
樫村コーチのセミナーは最後の5分だけしか受講出来ず大変残念でしたが、村上透さんのお話はシッカリと聞かせて頂きました。

弱者の戦略とはとは弱いんじゃなくて、大手がやらないコトや大手が出来ないコトをやること!
大手の土俵に上がってしまうと、価格競争に巻き込まれてしまいます。
だから、価格以外の差別化ぎ重要って話です。

また、お客様目線の戦略。どう売るか?ではなく、どう買ってもらうか?を徹底的に追求していけば活路はいくらでもある!って話でした。

当社の場合は…?
色々と思うところもありますが、事業は任せると決めているので、彼らに任せて、沢山失敗しても沢山学んで、そして自分たちの活路はを見出してもらいたいと思います。

確かにそうなんですよね…。
創業したときは、大手がやらないからやりました。お客様がこんなのが欲しい!と言ったコトを実現しました。

何だっていいんです!
誰もやらないコトをやり続けたら、必ず何かがある!そう信じています。

先日も若いメンバーと話しました。
人より少し違う人生を歩みたいなら、人と少し違うこと。人がやらないコトをやればいいだけだよ!って…。

でも、やらない人が大半…。
やり出しても、諦める人が大半…。

やるコトを決める!決めたコトをやる!
その目的は幸せのため!
幸せは一人ではなれない!
周りを幸せにする為に全力で誰にでも出来るコトを誰にも出来ない位にやり続けるだけ!

今朝は、倉庫で出荷を手伝います。
倉庫は寒いので、ストーブも出しました。
メンバーの快適や笑顔がお客様や社会の笑顔になると信じて!

今日も世界の為に!行って来まーーす!


関連記事