同友会 女性支部長誕生 !
今日も熱く!熱く!元気発信です!
昨日は同友会の今期最後の運営委員会でした。
かれこれ運営委員も25年位勤めています。途中に1年か2年抜けたことがありますが。
今期までが任期だった株式会社タオの井内支部長には、大変学ばせて頂きました。
会勢もグンと良くなり、良、質、共に組織が良くなりました!
トップやリーダーで組織が変わるという、典型的な見本だったように思います。
私が支部長に就任したのは2007年から2008年。
サブプライフ問題の影響で景気に陰りが出てきて、一気に会勢を減らしてしまいました。
というか、減ったのは人のせいや、景気のせいにしていたのかもしれません。
今は支部長の周りにはしっかりとサポートする人たちが固めています。
やはり人望なんですね!
今年からは
株式会社エフアイの北野裕子社長が支部長に就任されます。
グンと若返るので、私は名誉運営委員になって、サポートしたいと思っています。
滋賀県初の女性支部長にエールを送ります!
頑張れ〜〜!
今日は幹部ミーティングからスタート!
行って来まーーす!
*写真は
UTA(産んでくれてありがとう)プロジェクトに協力させて頂いている
両親への「産んでくれてありがとう。育ててくれてありがとう。」の
ハガキです。昨日は40枚を書きました。
関連記事