この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2015年08月07日
2015年10月29日は夢現セミナー!
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今日も倉庫は蒸し風呂のような暑さ(≧∇≦)
昨年、倉庫の屋根にソーラーパネルを敷き詰めて、
売電利益と、屋根の直射日光を遮っての断熱効果を狙いましたが…
結果は残念(泣)
売電はできていますが、断熱効果はほぼゼロです。
昨日は夢現セミナーの実行委員会!
いよいよ10月29日(木)の準備が出来て来ました!
正式リリースは月曜日からになりますが、
今年は、赤字ホテルを従業員満足度を上げることで
一気に黒字にしたことで有名な、元名古屋アソシアホテルの総支配人、
柴田秋雄さんの講演会と、
「日本一従業員が幸せな会社をつくる」
という、その再生のドキュメンタリー映画の上映会です!
人の可能性は無限大!
働く従業員の一人一人が、本気でお客様のことを考え、
成果を上げてくれたら、必ずいい会社になります!
当社の目指しているのもそんな会社です。
単に利益が出るとか売上が大きいとかではなく、
働く人が自律型人間になり、自らの出来ることを最大限にやり遂げ、成果につなげる!
素晴らしいとこです。
当社でも徐々に輝く人は増えてきています。
しかし一方では、まだまだ成果を上げられずに空回りしている人もいます。
その人たちの多くは、
やる事を決め、決めた事をやる!
という習慣が付いていない人達です。
まずは、その壁を自身で乗り切ってもらいたいと思います!
今日はメンバーとのランチミーティングがあります。
一人一人の想いを聞き、応援したいと思います!
会社は従業員が幸せに生きる場所!
その為にも、お客さんに喜んでもらえるサービスを沢山提供して、
たくさん利益を出して、豊かにならなければなりません!
今日も、沢山のお客さんの笑顔のために頑張ります!
今朝は、倉庫で積み込みの手伝いからスタート!
行って来まーーす!
今日も倉庫は蒸し風呂のような暑さ(≧∇≦)
昨年、倉庫の屋根にソーラーパネルを敷き詰めて、
売電利益と、屋根の直射日光を遮っての断熱効果を狙いましたが…
結果は残念(泣)
売電はできていますが、断熱効果はほぼゼロです。
昨日は夢現セミナーの実行委員会!
いよいよ10月29日(木)の準備が出来て来ました!
正式リリースは月曜日からになりますが、
今年は、赤字ホテルを従業員満足度を上げることで
一気に黒字にしたことで有名な、元名古屋アソシアホテルの総支配人、
柴田秋雄さんの講演会と、
「日本一従業員が幸せな会社をつくる」
という、その再生のドキュメンタリー映画の上映会です!
人の可能性は無限大!
働く従業員の一人一人が、本気でお客様のことを考え、
成果を上げてくれたら、必ずいい会社になります!
当社の目指しているのもそんな会社です。
単に利益が出るとか売上が大きいとかではなく、
働く人が自律型人間になり、自らの出来ることを最大限にやり遂げ、成果につなげる!
素晴らしいとこです。
当社でも徐々に輝く人は増えてきています。
しかし一方では、まだまだ成果を上げられずに空回りしている人もいます。
その人たちの多くは、
やる事を決め、決めた事をやる!
という習慣が付いていない人達です。
まずは、その壁を自身で乗り切ってもらいたいと思います!
今日はメンバーとのランチミーティングがあります。
一人一人の想いを聞き、応援したいと思います!
会社は従業員が幸せに生きる場所!
その為にも、お客さんに喜んでもらえるサービスを沢山提供して、
たくさん利益を出して、豊かにならなければなりません!
今日も、沢山のお客さんの笑顔のために頑張ります!
今朝は、倉庫で積み込みの手伝いからスタート!
行って来まーーす!
2015年07月28日
山崎拓己さん講演会 人間力大学
今日も熱く!熱く!元気発信です!
昨日は、桑名人間力大学に、大好きなヨダっちと。
山崎拓巳さんのお話を初めて拝聴しました。
⚪
ぶっ飛んだ夢を持つ
⚪
目指す自分の群れに入る
⚪️「ふり」をする
⚪️言葉を集める
3日しか未来のエネルギーはなく、現実や過去に引き戻される。
なるほどー!
どれも納得の話ばかり。
今の自分は過去の自分が決めて選んだこと…。
あれ??このフレーズ、私も本に書いた気がします。
そして、山崎拓巳さんの著書の中に…
《やる気のスイッチ!》
何だか引き寄せられています!
山崎さんが話されている事って、今まで私が学んだこと。伝えたかったことの集大成みたいに感じます!
あかん…
未来の自分をまたまたハッキリとイメージ出来てしまいました。
やります!まずは形から!
来年の今頃は……
ふふふっ(^_^)
自分のイメージしたことしか実現しない!
だから、妄想は大切です!
そして行動は大切です!
宣言も大切です!
実は、上の三つをすればどんな夢も実現するのです。
そのコツを掴んだ人は、ドンドンと夢を実現していきます。
今日1日の過ごし方や心持ちが変わります!
変わろう!輝こう!自分から!
今日はこの後、Skype朝礼、モーニングセミナー、新聞社の取材、ランチミーティングと続きます!
習慣が変われば行動や思考が変わります!
昨夜は2時前に寝て、4時半起床!
でも、全然苦痛じゃありません!
だってまた一歩なりたい自分に近づけたんだからワクワクするーーー!
貴方も他人軸の呪縛から解放されませんか?
そろそろSkype朝礼が始まります!
行って来まーす!
写真は、山崎拓巳さんと、道中も金儲けに余念のないヨダっちと、会場でお会いした、親子共々心友の、カッちゃんでした〜



昨日は、桑名人間力大学に、大好きなヨダっちと。
山崎拓巳さんのお話を初めて拝聴しました。
⚪
ぶっ飛んだ夢を持つ
⚪
目指す自分の群れに入る
⚪️「ふり」をする
⚪️言葉を集める
3日しか未来のエネルギーはなく、現実や過去に引き戻される。
なるほどー!
どれも納得の話ばかり。
今の自分は過去の自分が決めて選んだこと…。
あれ??このフレーズ、私も本に書いた気がします。
そして、山崎拓巳さんの著書の中に…
《やる気のスイッチ!》
何だか引き寄せられています!
山崎さんが話されている事って、今まで私が学んだこと。伝えたかったことの集大成みたいに感じます!
あかん…
未来の自分をまたまたハッキリとイメージ出来てしまいました。
やります!まずは形から!
来年の今頃は……
ふふふっ(^_^)
自分のイメージしたことしか実現しない!
だから、妄想は大切です!
そして行動は大切です!
宣言も大切です!
実は、上の三つをすればどんな夢も実現するのです。
そのコツを掴んだ人は、ドンドンと夢を実現していきます。
今日1日の過ごし方や心持ちが変わります!
変わろう!輝こう!自分から!
今日はこの後、Skype朝礼、モーニングセミナー、新聞社の取材、ランチミーティングと続きます!
習慣が変われば行動や思考が変わります!
昨夜は2時前に寝て、4時半起床!
でも、全然苦痛じゃありません!
だってまた一歩なりたい自分に近づけたんだからワクワクするーーー!
貴方も他人軸の呪縛から解放されませんか?
そろそろSkype朝礼が始まります!
行って来まーす!
写真は、山崎拓巳さんと、道中も金儲けに余念のないヨダっちと、会場でお会いした、親子共々心友の、カッちゃんでした〜



2015年06月13日
ホットサインドも大好評!
今日も熱く!熱く!元気発信です!
昨日は、朝からホットサンドを焼きました。
一昨日の野外勉強会でお土産にするつもりだったのですが、忘れてしまったので…
で、倉庫で積込みの際、作ってメンバーやスタッフさんに食べてもらいました!
大好評〜〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
そして、昨日から、書店さんへのお礼行脚!
第1日目は
本のがんこ堂 唐崎店さん
と
サンミュージック 大津京店さん
どちらも、バッチリ平置きして頂いていました!
沢山買って頂けると嬉しいです!
今日は、久々の結婚式に呼ばれています。
その前に、洗車に散髪に…。
充実の1日になりそうです!
行ってきまーーす!






昨日は、朝からホットサンドを焼きました。
一昨日の野外勉強会でお土産にするつもりだったのですが、忘れてしまったので…
で、倉庫で積込みの際、作ってメンバーやスタッフさんに食べてもらいました!
大好評〜〜*\(^o^)/**\(^o^)/*
そして、昨日から、書店さんへのお礼行脚!
第1日目は
本のがんこ堂 唐崎店さん
と
サンミュージック 大津京店さん
どちらも、バッチリ平置きして頂いていました!
沢山買って頂けると嬉しいです!
今日は、久々の結婚式に呼ばれています。
その前に、洗車に散髪に…。
充実の1日になりそうです!
行ってきまーーす!






2015年06月02日
まんまと・・・
〜〜amazonキャンペーン
6月9日、10日〜〜
『心のスイッチに火をつけろ!〜元気発信朝礼で働き方も変わる〜』(セルバ出版 )https://www.facebook.com/events/747785415338908/
《心のスイッチに火をつけろ〜元気発信朝礼で働き方も変わる〜》
(セルバ出版 著者永田咲雄)
6月9日amazonキャンペーン開催!
https://www.facebook.com/events/747785415338908/
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今日は雷雨の恐れ…?
梅雨入りまでカウントダウンが始まりました(^^;;
昨日は、朝から近江八幡へ。
私の出版の噂を聞きつけたとある方から呼び出しがかかりました。
そう、あのJJFの志村師匠です!
〈あんたなぁ、滋賀で出版する人は皆オレの所に挨拶に来はるんや。知らんかったか?〉
「あ!そうでした!申し訳ございません!今から伺います!」
〈おぉーそうかー!そないに、言うんやったら来ていいで〉
「すみません!ご挨拶が遅くなって!」
〈何でワシがあんたを呼んだか知ってるか?〉
「いや…ご挨拶が遅いなら…」
〈違うがな!あんた、ワシのやってる志成塾って知ってるか?〉
「あ…はい!」
〈ワシな…実はあんたの本読んで、感動したんや…。それで、その志成塾で、100冊ほど買いたいぁ〜〜と思ってな〜〉
「えぇ!師匠、そんなに買ってくれるんですか?」
〈そやでー。ソンブーンにあんたの事話したら、その本、タイでも売りたい言う通るから、今度タイ語に翻訳したるわ!〉
「いったい、訳してもらうのは幾らくらい掛かるんですか?」
〈16万円に負けといたるし、今、払っとき!〉
「わかりました!払います。で、いつ頃翻訳してもらえますか?」
〈そんなん、そのうちや!まぁええがな!〉
「あ…はぁ…じゃ、ここに16万円お支払いします」
〈おおきに〜!ほんで、あんたの本はいくらやった?〉
「100冊ですから、16万円です。」
〈そうかー。ほなこのお金払っとくわ。はい、16万円〉
「あ…あ…ありがとうございます。」
帰りの車で気付きました。
またまた、志村マジックに引っかかった事を。

6月9日、10日〜〜
『心のスイッチに火をつけろ!〜元気発信朝礼で働き方も変わる〜』(セルバ出版 )https://www.facebook.com/events/747785415338908/
《心のスイッチに火をつけろ〜元気発信朝礼で働き方も変わる〜》
(セルバ出版 著者永田咲雄)
6月9日amazonキャンペーン開催!
https://www.facebook.com/events/747785415338908/
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今日は雷雨の恐れ…?
梅雨入りまでカウントダウンが始まりました(^^;;
昨日は、朝から近江八幡へ。
私の出版の噂を聞きつけたとある方から呼び出しがかかりました。
そう、あのJJFの志村師匠です!
〈あんたなぁ、滋賀で出版する人は皆オレの所に挨拶に来はるんや。知らんかったか?〉
「あ!そうでした!申し訳ございません!今から伺います!」
〈おぉーそうかー!そないに、言うんやったら来ていいで〉
「すみません!ご挨拶が遅くなって!」
〈何でワシがあんたを呼んだか知ってるか?〉
「いや…ご挨拶が遅いなら…」
〈違うがな!あんた、ワシのやってる志成塾って知ってるか?〉
「あ…はい!」
〈ワシな…実はあんたの本読んで、感動したんや…。それで、その志成塾で、100冊ほど買いたいぁ〜〜と思ってな〜〉
「えぇ!師匠、そんなに買ってくれるんですか?」
〈そやでー。ソンブーンにあんたの事話したら、その本、タイでも売りたい言う通るから、今度タイ語に翻訳したるわ!〉
「いったい、訳してもらうのは幾らくらい掛かるんですか?」
〈16万円に負けといたるし、今、払っとき!〉
「わかりました!払います。で、いつ頃翻訳してもらえますか?」
〈そんなん、そのうちや!まぁええがな!〉
「あ…はぁ…じゃ、ここに16万円お支払いします」
〈おおきに〜!ほんで、あんたの本はいくらやった?〉
「100冊ですから、16万円です。」
〈そうかー。ほなこのお金払っとくわ。はい、16万円〉
「あ…あ…ありがとうございます。」
帰りの車で気付きました。
またまた、志村マジックに引っかかった事を。

2015年04月27日
心のスイッチに火をつけろ!
今日も熱く!熱く!元気発信です!
昨日は初夏の陽気。今日も暖かくなりそうですね!
やっと長雨から解放され草木が勢いを増して新緑がキレイです。
昨日は1日休みをもらって両親を連れて愛知県の豊田へ。
本家のお墓に行ってきました。
その墓地は《永田家の墓》ばっかりで、この辺の人ほとんど遠い親戚みたいです。
永遠に続く田んぼ。
永田の由来でしょう。
本来私は百姓の末裔のようです。
私の祖父はこの豊田に生まれ
、北海道に養子に行きましたが、何故か元の親元に戻って、東京と大阪に支店を出す出版社を兄と一緒に経営していました。
東洋図書と言って、当時はかなり羽振りが良かったらしいです。
私にも少しはことお祖父さんの血が入っていたのかもしれません。
サラリーマンが多い親戚でしたが、このお祖父さんだけは、私の起業を応援してくれていました。
自分の子供は皆、それぞれの道を歩み後継者が居なかったので、もしかしたら私だけは商売人として育って欲しかったのかもしれません。
今週は仏事の連続です。
水曜だけは1日仕事をしましたがそれ以外は全て何かしらの行事が入っています。
今日はお昼から、初七日の法要。夕方からは、甲賀市倫理法人会の朝礼研修です!
今朝は倉庫で積込みからスタート!
行って来まーーす!

昨日は初夏の陽気。今日も暖かくなりそうですね!
やっと長雨から解放され草木が勢いを増して新緑がキレイです。
昨日は1日休みをもらって両親を連れて愛知県の豊田へ。
本家のお墓に行ってきました。
その墓地は《永田家の墓》ばっかりで、この辺の人ほとんど遠い親戚みたいです。
永遠に続く田んぼ。
永田の由来でしょう。
本来私は百姓の末裔のようです。
私の祖父はこの豊田に生まれ
、北海道に養子に行きましたが、何故か元の親元に戻って、東京と大阪に支店を出す出版社を兄と一緒に経営していました。
東洋図書と言って、当時はかなり羽振りが良かったらしいです。
私にも少しはことお祖父さんの血が入っていたのかもしれません。
サラリーマンが多い親戚でしたが、このお祖父さんだけは、私の起業を応援してくれていました。
自分の子供は皆、それぞれの道を歩み後継者が居なかったので、もしかしたら私だけは商売人として育って欲しかったのかもしれません。
今週は仏事の連続です。
水曜だけは1日仕事をしましたがそれ以外は全て何かしらの行事が入っています。
今日はお昼から、初七日の法要。夕方からは、甲賀市倫理法人会の朝礼研修です!
今朝は倉庫で積込みからスタート!
行って来まーーす!
