この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2015年10月04日
出て会うから出会いがある
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝も岐阜の山奥からグッドモーニング!
いつまで居るねん⁉って感じですね(笑)
今日には帰ります!明日は仕事ですから*\(^o^)/*
今朝は朝ワクSkype朝礼の新チーム第一回目の朝礼でした!
朝から新しい人との出会いもあり最高です!
感動や成長って、今までと違う事をするから起こるんですよね〜〜。
苦手で避けていた事や、不得意で止めたくなるような事を続けたり……。
やった事のない事をしたり、行った事のない所に行ったり。
そこには出会いや感動が沢山あります。
感動のある人生や、出会いのある人生って、心豊かな人生だと思います。
いつも同じ事を同じ人と同じ時間に同じ場所で……。
それを続けていると新しい感動や出会いはありません。
私も以前はこう見えても人見知りで、中々新しい環境や出会いに飛び込む事が出来ませんでした。
でも、少しずつ新しい事や人に出会う事で歩ける道が広くなったような感覚を覚えるようになりました。
最幸です!
出て会うから出会いになる!
昨日もキャンプをしている人に声をかけ知り合いになりました。
今日も何か新しい出会いがないかワクワクと過ごします!
行って来まーすーす!


今朝も岐阜の山奥からグッドモーニング!
いつまで居るねん⁉って感じですね(笑)
今日には帰ります!明日は仕事ですから*\(^o^)/*
今朝は朝ワクSkype朝礼の新チーム第一回目の朝礼でした!
朝から新しい人との出会いもあり最高です!
感動や成長って、今までと違う事をするから起こるんですよね〜〜。
苦手で避けていた事や、不得意で止めたくなるような事を続けたり……。
やった事のない事をしたり、行った事のない所に行ったり。
そこには出会いや感動が沢山あります。
感動のある人生や、出会いのある人生って、心豊かな人生だと思います。
いつも同じ事を同じ人と同じ時間に同じ場所で……。
それを続けていると新しい感動や出会いはありません。
私も以前はこう見えても人見知りで、中々新しい環境や出会いに飛び込む事が出来ませんでした。
でも、少しずつ新しい事や人に出会う事で歩ける道が広くなったような感覚を覚えるようになりました。
最幸です!
出て会うから出会いになる!
昨日もキャンプをしている人に声をかけ知り合いになりました。
今日も何か新しい出会いがないかワクワクと過ごします!
行って来まーすーす!


2015年10月03日
内定式
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝は……も……?岐阜の山奥からグッドモーニング!
朝晩が寒い位のこの季節!
屋外での食事が最高です!
昨日は炭火でサンマを焼きました!最幸です!*\(^o^)/*
昨日は、琵琶湖大橋米プラザへ、本を運んでスタッフさんの車に積み込むお手伝い!
いかに、スタッフさんが仕事をやりやすく出来るかを本を積み込むという仕事の中でも全力で考えます!
本って滑るんですよね。
だから、全体のバランスを考えて、いかにわかりやすく、スピーディーに積み込むか?
こんな事を考えているとどんな仕事も楽しくて仕方ありません*\(^o^)/*
今朝はSkype朝礼からスタート!
8月から今のメンバーで朝礼をするようになり……。リーダーという大役を任じられ……。
頼まれごとは試されごとと、今日までまってきましたが、
今日でこのチームも一旦解散してクラス替えです!
明日からは新しいメンバーとのSkype朝礼!どんな出会いや感動があるのか、ワクワクです!
一昨日の木曜日は、来年の春入社の新人の内定式でした。
一年の早い事にビックリ。
今年の春入社の人達が、この内定式の運営や司会をしてくれました。
1年後には、彼女らが司会をしています。
人の成長が私の幸せのバロメーター!
凄い確率の中で当社と出会い、入社してくれる訳ですから、彼女らを必ず幸せにして見せます!
人は、褒められ、頼られ、当てにされ、ありがとうと言うことで幸せを感じます。
そして、成長変化して新しい自分に出会うことで幸せを感じます!
その二つが毎日のように出来るのが働くということ。
勿論、仕事では、楽しいことや嬉しいことばかりではありません!
嫌なことや苦手なこと、辛いことだって沢山あります!
でも、その全てが、為になった事!となるように生きる事こそが、幸せに生きる事!
さぁ、今日も自然の空気を身体中に吸い込んで、新しい未来への1日にしたいと思います!
行って来まーーす!*\(^o^)/*


今朝は……も……?岐阜の山奥からグッドモーニング!
朝晩が寒い位のこの季節!
屋外での食事が最高です!
昨日は炭火でサンマを焼きました!最幸です!*\(^o^)/*
昨日は、琵琶湖大橋米プラザへ、本を運んでスタッフさんの車に積み込むお手伝い!
いかに、スタッフさんが仕事をやりやすく出来るかを本を積み込むという仕事の中でも全力で考えます!
本って滑るんですよね。
だから、全体のバランスを考えて、いかにわかりやすく、スピーディーに積み込むか?
こんな事を考えているとどんな仕事も楽しくて仕方ありません*\(^o^)/*
今朝はSkype朝礼からスタート!
8月から今のメンバーで朝礼をするようになり……。リーダーという大役を任じられ……。
頼まれごとは試されごとと、今日までまってきましたが、
今日でこのチームも一旦解散してクラス替えです!
明日からは新しいメンバーとのSkype朝礼!どんな出会いや感動があるのか、ワクワクです!
一昨日の木曜日は、来年の春入社の新人の内定式でした。
一年の早い事にビックリ。
今年の春入社の人達が、この内定式の運営や司会をしてくれました。
1年後には、彼女らが司会をしています。
人の成長が私の幸せのバロメーター!
凄い確率の中で当社と出会い、入社してくれる訳ですから、彼女らを必ず幸せにして見せます!
人は、褒められ、頼られ、当てにされ、ありがとうと言うことで幸せを感じます。
そして、成長変化して新しい自分に出会うことで幸せを感じます!
その二つが毎日のように出来るのが働くということ。
勿論、仕事では、楽しいことや嬉しいことばかりではありません!
嫌なことや苦手なこと、辛いことだって沢山あります!
でも、その全てが、為になった事!となるように生きる事こそが、幸せに生きる事!
さぁ、今日も自然の空気を身体中に吸い込んで、新しい未来への1日にしたいと思います!
行って来まーーす!*\(^o^)/*


2015年09月24日
またまた溜めてしまってすみません!
9月15日(火曜日)
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝は、エストピアホテルの駐車場からグッドモーニング!
昨日は鼻水と喉の痛みが悪化して咳まで出て来たので、念のため病院へ。典型的な鼻風邪のようですが、病院の薬をもらって一気に治してしまいます!
人生は逆走するベルトコンベヤー!
なりたい自分や目標に向かって一気に駆け上がらなければ、少しでも休んでしまうと元の位置まで逆走するベルトコンベヤーに乗っているかのように、戻ってしまいます。
なりたい自分や次のステージに上がると、一段高いステップになっていて、そこまで行けば、元には戻りません。
つまり、辛い事や、やめたい事
、困難があってもそれを克服する為の行動が習慣化すればもう大丈夫!って事でしょうか…。
過去にメンバーを見ていても、あと少しで次のステージだぞ!!と
エールを送っているのに、気を抜いてしまって元に戻ってしまう所を沢山見て来ました。
本当に勿体無い(≧∇≦)
そこで休んだらあかんやろーー!
って所で、諦める理由を探してしまいます。
夜明け前が一番暗い。
あと少し!っていう所が一番しんどいし、ここまで頑張ったんだから…と自分への言い訳もできてくるのだと思います。
仮に3年間頑張って自分では気付かないように少しずつ変わって来ているのに、それをやめてしまったら、一ヶ月で元の自分に戻ってしまいます。
そして、何もやらなかった仲間のグループに飲み込まれてしまいます。
本当に勿体無いし、残念でなりません。
人生は、やる事を決める!
決めた事をやる!
それしかありません。
命をかけて!
全ての言い訳に封印をして!
未来のステップに駆け上がるまで!
今日気づいたら、今日から再出発すればいい!
でも、一度諦めてしまった人は、その辛さを知っているからなかなか次を決められません。
だから、一発勝負で決めて、やる!
たった一度きりの人生!
どう生きるのか?
どう活かすのか?
それはあなたがどうするか決める所から始まるのです!
やるしかない!
私はそう思っています。
今日もやるぞ!なりたい自分に一歩前進!
今朝はモーニングセミナーからスタート!
そう、火曜日は4時半起き。これも決めたからには続けます!
行って来まーーす!
9月16日(水曜日)
今日も熱く!熱く!元気発信です!
昨日は長い一日。
朝の4時半に起きて、Facebook投稿、Skype朝礼、モーニングセミナー。
そして、会社のある常盤学区の素敵な経営者仲間とモーニングミーティング!
充実の朝のスタートから、締めは中小企業家同友会の例会で学びを深めました!
私は昔から学ぶことに時間を惜しみませんでした。
でも、その学びの質が変わりました。
昔は、知識を身に付けるため。
今は、自分が変わるため。
学びの目的も変わりました。
昔は、自分が得をするため。
今は、人を幸せにするため。
すると同じ話を聞いていても、全然聞こえ方が違います。
人の為だと諦めなくなるし、必死になる。
自分の為だと、簡単に諦めてしまう。
人の命は、他人の幸せの為にだったら燃え上がるんですよね!
今日は広島で、知り合いの会社で4時間の研修会をさせて頂きます!
働く意義や目的を一緒に考えて、その上でどんな1日を送るのか? 何故朝礼が大切なのか?
そんな事をお話しし、朝礼の実践研修を行います!
50人の朝礼研修って初めてです!
ワクワクします!
よっしゃーー!*\(^o^)/*
今日も風邪は気のせい!
元気いっぱいに行って来まーーす!


9月17日(木曜日)
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝は広島のホテルからグッドモーニング!
4年前にバリのアニキに初めて会った時のツアーで同期だった、赤下さんの会社で研修をさせて頂きました!
何というご縁なんでしょう⁉︎
まさか自分が広島に呼んで頂くなんて、想像もしていませんでした!
4時間ぶっ通しで講演と朝礼の研修をさせて頂きました。
朝礼は「単に朝礼をやればいい!」って問題ではなく、
何の為に朝礼をやるのか?
どんな朝礼をやるのか?
が大切です!
私は
朝礼は、幸せな人生を送る為の儀式!
だと思っています。
朝礼のイメージ通りの1日が送れれば、必ず人生は思い描いた通りになる!
どんな生き方や働き方をするのかも朝礼によって変わってくる!
そこまで考えています。
私は朝礼で人生を変えました!
潰れかけた会社を復活させました。
だから、そんな朝礼は当社のシンボルとなりました。
多くの人が朝礼で人生を変えられます!
是非、一人でも多くの人に朝礼の良さを知ってもらい、明るい日本にしていきたいと思います!
ヨッシャー!*\(^o^)/**\(^o^)/*
今日は昼前に滋賀に帰る予定です。
体調はまだまだ気のせいで万全ではありませんが大丈夫!気のせいだから(笑)
行って来まーーす!*\(^o^)/*
9月18日(金曜日)
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝は、かなり肌寒くなってきました。
秋の訪れって感じですね!
ついでに風邪をひく人も多くなってきています。私は流行の先取りでこの一週間、鼻水と咳が絶好調です!(笑)
仕事の出来る人と出来ない人の決定的な違い。
それは、相手(お客様、仕事の次の工程の人、受け手側)の事を考えているか?って事だも思っています。
例えば、レストランでは、美味しい料理を出す事は当たり前に追求しなければなりません。
でも、ナイフやフォークが無いと食べれません。
ナイフもフォークも出さずに、美味しい料理を出してもお客さんは困ってしまいます。
また、食べ方がわから無いような変わった食べ物をポンと机の上に出されても困ります。どうやって食べればいいのか、一言説明があるといいですね!
工場の流れ作業でも同じです。
次の工程の人が作業しやすいように、向きを変えて揃えて渡す事も大切です。
私は常々次の工程や、それを見た人がわかるようにする事を意識しています。
自分はわかっていても相手がわから無いと意味が無いからです。
私は評価され無い!
ちゃんと仕事をしているのに!
という人のほとんどは、いい料理は作れている。いい仕事が出来ている。
なのに、次の工程の人が頭をひねって考え無いといけなかったり、次の工程に一手間かかってしまう仕事をしている人が多いのです。
私はこの事を自転車屋の丁稚奉公の時に、師匠に叩き込まれました。
散水栓のホースの巻き方一つでも、次の人の事を考えろ!と指導してもらいました。
今はそんな事教えてくれる人って少ないんですよね……。
そんな事言っても、口うるさい人……にしか思ってもらえません。
でも、私は人に嫌われてもいい続けたいと思います。
だって皆、社会から必要とされる人になって欲しいですもんね!
今日も絶好調に行きたいと思います!
行って来まーーす!
9月19日(土曜日)
勝手にびわ100練習会byビイサイドプランニング48kmに向け出発!


9月20日(日曜日)
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝は久々の寝坊です。
Skype朝礼もお休みしてしまいました(^^;;
昨日は出社土曜日。
本来、休みにすれば5連休だったのですが、変に気を回してしまって出社にしてしまいました。
さて、全社ミーティングでは、
辻中公さんに研修研修をして頂き、全社員でお母さんやお父さんに、ありがとうのハガキを書きました。
凄く具体的に話をして頂き、
メンバーの反発も予想していたのですが、すんなりと皆書いてくれました。
周りへの感謝の第一歩は両親への感謝です。
自分が今ここに存在していることに感謝できなくて、何が感謝できるでしょうか?
私自身も一歩踏み込めた感じがして嬉しいです。
そして、午後二時からは、
勝手にびわ100練習歩行会。
総勢10数人のメンバーと、辻中さん、中野さん、葛原さんという同士も参加でスタート。
琵琶湖大橋米プラザまでは、皆で楽しく12キロほどを歩き、
そこから折り返すチームと、更に南湖一周の48キロに挑むチームとに別れます。
私は48キロに参加。
結果的に、予想時間を1時間以上縮めるタイムで、夜中の1時過ぎにゴール。
大きなアクシデントも無く、それぞれが当初歩くと決めた距離を完歩出来ました!
次はびわ100本番です!
全員で完歩出来たらいいなぁ〜〜!
今日は足が棒のようになっています。明日からまた様々なイベントが待っています。
ゆっくり身体を休めたいと思います!





9月23日(水曜日)
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝も岐阜の山奥からグッドモーニング!
てか、今回のキャンプ、何もせずに一日中寝て食べて、飲んで…
すいみん1日12時間の睡眠です。
こんなにゆっくり寝たのはいつぶりだろう?
きっと、風邪ひいて治りきらないうちに48キロ歩いて、身体が休息を欲していたのかも。
そう言えば、Skype朝礼を初めてからは、休日も関係なく毎朝5時45分起き。火曜日は4時半起きの生活でしたが、夜は今までと同じ生活を続けていたので、確かに眠かったかも(^^;;
今回はよく寝たことで風邪もかなりスッキリ!
足の筋肉痛も無くなりました。
後は、テーピングしていたのにその下にできてしまった、大きな水ぶくれがどうなるか……
この三日間は、ガーゼにスリッパだったけど、明日からは革靴履かないと……。
潰したらばい菌が入るからと、大切に温存していますが、どうすればいいですか?教えて下さい。
汚い写真、すみません。
食事中の方は、見ないでね!
じゃ、今日も命の洗濯して、明日からに備えます!
行ってきまーす!*\(^o^)/*

9月24日(木曜日)
今日も熱く!熱く!元気発信です!
キャンプの2日間は朝もゆっくりしていたので、今朝のSkype朝礼は久々に緊張しました(笑)
さて、今日から2日間、普通に仕事頑張らねば!
ここで、ご報告!
明日の朝ですが、関西テレビの《よーいどん》という番組見てください!
って平日の午前中に観れる人って少ないですよね(^^;;
となりの人間国宝 ってコーナーに、滋賀の草津が登場します。
そして、何と、当社にもロケに来てくれました〜〜!
イェーーイ*\(^o^)/**\(^o^)/*
誰が人間国宝やねん!?(笑)
びわ100の事も紹介されるはずです!
放送コードに引っかからなかったら……の話ですが。
ナニコレ珍百景に次ぐ、となりの人間国宝。
お笑い系ばっかりですが、
次回はカンプリア宮殿か、ガイアの夜明けか……。
そんな訳ないか(笑)
でも、誰にでもできる事を誰にも出来ない位にやる事で、テレビに出れるんですね!!
今日はKBS京都の武部宏さんが朝礼ゲストにお見えになります。
今度はラジオに出させて頂きます!
今度の日曜日だったかな……?
朝の早い時間からの番組です。
凡人が、凡人にできる事を極めたら、奇人扱いされるんですね!
さぁ、今朝はリーダー塾からスタート!
今日もB-sideが大切にしている言葉について学びたいと思います!
行って来まーす!
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝は、エストピアホテルの駐車場からグッドモーニング!
昨日は鼻水と喉の痛みが悪化して咳まで出て来たので、念のため病院へ。典型的な鼻風邪のようですが、病院の薬をもらって一気に治してしまいます!
人生は逆走するベルトコンベヤー!
なりたい自分や目標に向かって一気に駆け上がらなければ、少しでも休んでしまうと元の位置まで逆走するベルトコンベヤーに乗っているかのように、戻ってしまいます。
なりたい自分や次のステージに上がると、一段高いステップになっていて、そこまで行けば、元には戻りません。
つまり、辛い事や、やめたい事
、困難があってもそれを克服する為の行動が習慣化すればもう大丈夫!って事でしょうか…。
過去にメンバーを見ていても、あと少しで次のステージだぞ!!と
エールを送っているのに、気を抜いてしまって元に戻ってしまう所を沢山見て来ました。
本当に勿体無い(≧∇≦)
そこで休んだらあかんやろーー!
って所で、諦める理由を探してしまいます。
夜明け前が一番暗い。
あと少し!っていう所が一番しんどいし、ここまで頑張ったんだから…と自分への言い訳もできてくるのだと思います。
仮に3年間頑張って自分では気付かないように少しずつ変わって来ているのに、それをやめてしまったら、一ヶ月で元の自分に戻ってしまいます。
そして、何もやらなかった仲間のグループに飲み込まれてしまいます。
本当に勿体無いし、残念でなりません。
人生は、やる事を決める!
決めた事をやる!
それしかありません。
命をかけて!
全ての言い訳に封印をして!
未来のステップに駆け上がるまで!
今日気づいたら、今日から再出発すればいい!
でも、一度諦めてしまった人は、その辛さを知っているからなかなか次を決められません。
だから、一発勝負で決めて、やる!
たった一度きりの人生!
どう生きるのか?
どう活かすのか?
それはあなたがどうするか決める所から始まるのです!
やるしかない!
私はそう思っています。
今日もやるぞ!なりたい自分に一歩前進!
今朝はモーニングセミナーからスタート!
そう、火曜日は4時半起き。これも決めたからには続けます!
行って来まーーす!
9月16日(水曜日)
今日も熱く!熱く!元気発信です!
昨日は長い一日。
朝の4時半に起きて、Facebook投稿、Skype朝礼、モーニングセミナー。
そして、会社のある常盤学区の素敵な経営者仲間とモーニングミーティング!
充実の朝のスタートから、締めは中小企業家同友会の例会で学びを深めました!
私は昔から学ぶことに時間を惜しみませんでした。
でも、その学びの質が変わりました。
昔は、知識を身に付けるため。
今は、自分が変わるため。
学びの目的も変わりました。
昔は、自分が得をするため。
今は、人を幸せにするため。
すると同じ話を聞いていても、全然聞こえ方が違います。
人の為だと諦めなくなるし、必死になる。
自分の為だと、簡単に諦めてしまう。
人の命は、他人の幸せの為にだったら燃え上がるんですよね!
今日は広島で、知り合いの会社で4時間の研修会をさせて頂きます!
働く意義や目的を一緒に考えて、その上でどんな1日を送るのか? 何故朝礼が大切なのか?
そんな事をお話しし、朝礼の実践研修を行います!
50人の朝礼研修って初めてです!
ワクワクします!
よっしゃーー!*\(^o^)/*
今日も風邪は気のせい!
元気いっぱいに行って来まーーす!


9月17日(木曜日)
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝は広島のホテルからグッドモーニング!
4年前にバリのアニキに初めて会った時のツアーで同期だった、赤下さんの会社で研修をさせて頂きました!
何というご縁なんでしょう⁉︎
まさか自分が広島に呼んで頂くなんて、想像もしていませんでした!
4時間ぶっ通しで講演と朝礼の研修をさせて頂きました。
朝礼は「単に朝礼をやればいい!」って問題ではなく、
何の為に朝礼をやるのか?
どんな朝礼をやるのか?
が大切です!
私は
朝礼は、幸せな人生を送る為の儀式!
だと思っています。
朝礼のイメージ通りの1日が送れれば、必ず人生は思い描いた通りになる!
どんな生き方や働き方をするのかも朝礼によって変わってくる!
そこまで考えています。
私は朝礼で人生を変えました!
潰れかけた会社を復活させました。
だから、そんな朝礼は当社のシンボルとなりました。
多くの人が朝礼で人生を変えられます!
是非、一人でも多くの人に朝礼の良さを知ってもらい、明るい日本にしていきたいと思います!
ヨッシャー!*\(^o^)/**\(^o^)/*
今日は昼前に滋賀に帰る予定です。
体調はまだまだ気のせいで万全ではありませんが大丈夫!気のせいだから(笑)
行って来まーーす!*\(^o^)/*
9月18日(金曜日)
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝は、かなり肌寒くなってきました。
秋の訪れって感じですね!
ついでに風邪をひく人も多くなってきています。私は流行の先取りでこの一週間、鼻水と咳が絶好調です!(笑)
仕事の出来る人と出来ない人の決定的な違い。
それは、相手(お客様、仕事の次の工程の人、受け手側)の事を考えているか?って事だも思っています。
例えば、レストランでは、美味しい料理を出す事は当たり前に追求しなければなりません。
でも、ナイフやフォークが無いと食べれません。
ナイフもフォークも出さずに、美味しい料理を出してもお客さんは困ってしまいます。
また、食べ方がわから無いような変わった食べ物をポンと机の上に出されても困ります。どうやって食べればいいのか、一言説明があるといいですね!
工場の流れ作業でも同じです。
次の工程の人が作業しやすいように、向きを変えて揃えて渡す事も大切です。
私は常々次の工程や、それを見た人がわかるようにする事を意識しています。
自分はわかっていても相手がわから無いと意味が無いからです。
私は評価され無い!
ちゃんと仕事をしているのに!
という人のほとんどは、いい料理は作れている。いい仕事が出来ている。
なのに、次の工程の人が頭をひねって考え無いといけなかったり、次の工程に一手間かかってしまう仕事をしている人が多いのです。
私はこの事を自転車屋の丁稚奉公の時に、師匠に叩き込まれました。
散水栓のホースの巻き方一つでも、次の人の事を考えろ!と指導してもらいました。
今はそんな事教えてくれる人って少ないんですよね……。
そんな事言っても、口うるさい人……にしか思ってもらえません。
でも、私は人に嫌われてもいい続けたいと思います。
だって皆、社会から必要とされる人になって欲しいですもんね!
今日も絶好調に行きたいと思います!
行って来まーーす!
9月19日(土曜日)
勝手にびわ100練習会byビイサイドプランニング48kmに向け出発!


9月20日(日曜日)
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝は久々の寝坊です。
Skype朝礼もお休みしてしまいました(^^;;
昨日は出社土曜日。
本来、休みにすれば5連休だったのですが、変に気を回してしまって出社にしてしまいました。
さて、全社ミーティングでは、
辻中公さんに研修研修をして頂き、全社員でお母さんやお父さんに、ありがとうのハガキを書きました。
凄く具体的に話をして頂き、
メンバーの反発も予想していたのですが、すんなりと皆書いてくれました。
周りへの感謝の第一歩は両親への感謝です。
自分が今ここに存在していることに感謝できなくて、何が感謝できるでしょうか?
私自身も一歩踏み込めた感じがして嬉しいです。
そして、午後二時からは、
勝手にびわ100練習歩行会。
総勢10数人のメンバーと、辻中さん、中野さん、葛原さんという同士も参加でスタート。
琵琶湖大橋米プラザまでは、皆で楽しく12キロほどを歩き、
そこから折り返すチームと、更に南湖一周の48キロに挑むチームとに別れます。
私は48キロに参加。
結果的に、予想時間を1時間以上縮めるタイムで、夜中の1時過ぎにゴール。
大きなアクシデントも無く、それぞれが当初歩くと決めた距離を完歩出来ました!
次はびわ100本番です!
全員で完歩出来たらいいなぁ〜〜!
今日は足が棒のようになっています。明日からまた様々なイベントが待っています。
ゆっくり身体を休めたいと思います!





9月23日(水曜日)
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝も岐阜の山奥からグッドモーニング!
てか、今回のキャンプ、何もせずに一日中寝て食べて、飲んで…
すいみん1日12時間の睡眠です。
こんなにゆっくり寝たのはいつぶりだろう?
きっと、風邪ひいて治りきらないうちに48キロ歩いて、身体が休息を欲していたのかも。
そう言えば、Skype朝礼を初めてからは、休日も関係なく毎朝5時45分起き。火曜日は4時半起きの生活でしたが、夜は今までと同じ生活を続けていたので、確かに眠かったかも(^^;;
今回はよく寝たことで風邪もかなりスッキリ!
足の筋肉痛も無くなりました。
後は、テーピングしていたのにその下にできてしまった、大きな水ぶくれがどうなるか……
この三日間は、ガーゼにスリッパだったけど、明日からは革靴履かないと……。
潰したらばい菌が入るからと、大切に温存していますが、どうすればいいですか?教えて下さい。
汚い写真、すみません。
食事中の方は、見ないでね!
じゃ、今日も命の洗濯して、明日からに備えます!
行ってきまーす!*\(^o^)/*

9月24日(木曜日)
今日も熱く!熱く!元気発信です!
キャンプの2日間は朝もゆっくりしていたので、今朝のSkype朝礼は久々に緊張しました(笑)
さて、今日から2日間、普通に仕事頑張らねば!
ここで、ご報告!
明日の朝ですが、関西テレビの《よーいどん》という番組見てください!
って平日の午前中に観れる人って少ないですよね(^^;;
となりの人間国宝 ってコーナーに、滋賀の草津が登場します。
そして、何と、当社にもロケに来てくれました〜〜!
イェーーイ*\(^o^)/**\(^o^)/*
誰が人間国宝やねん!?(笑)
びわ100の事も紹介されるはずです!
放送コードに引っかからなかったら……の話ですが。
ナニコレ珍百景に次ぐ、となりの人間国宝。
お笑い系ばっかりですが、
次回はカンプリア宮殿か、ガイアの夜明けか……。
そんな訳ないか(笑)
でも、誰にでもできる事を誰にも出来ない位にやる事で、テレビに出れるんですね!!
今日はKBS京都の武部宏さんが朝礼ゲストにお見えになります。
今度はラジオに出させて頂きます!
今度の日曜日だったかな……?
朝の早い時間からの番組です。
凡人が、凡人にできる事を極めたら、奇人扱いされるんですね!
さぁ、今朝はリーダー塾からスタート!
今日もB-sideが大切にしている言葉について学びたいと思います!
行って来まーす!
2015年08月20日
リーダーとは・・・
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝は朝から本格的な雨…。
これで少しは涼しくなるかなぁ〜〜
昨日はリーダー塾からスタート!
リーダーとは…
⚪️ 変化や変革を巻き起こせる人!
⚪️ 志を持ち、絶対に諦めないで一人でもやり切る人!
⚪️ 自律型に物事を捉えて行動できる人!
そして何よりも
⚪️ 見本となれる生き方や考え方、周りの人との人間関係を作れる人!
そんな話をしました。
常に問題意識を持って、意識している事が重要ですね!
私は弱い人間です。
だから、やる事を決め、その事を人に公言して、決めた事をやっているだけです。
たったそれだけの事をやっているだけの事。
でも、それを意識すると人生が変わるんですよねー!
そして昨日は、久々にジムに行きました。
何と5月から行ってなかった(≧∇≦)
確かに3月くらいからずっと忙しくなってきて、夜に時間が取れなかったので、この3ヶ月でジムに行ったのは、お風呂に入りに2回行っただけ(笑)
ジムで、昨年びわ100を歩いたS先輩に出会いました!
今年はまだ出るかどうか迷っている…。いや…断っているとおっしゃっていましたが、何とかここは、一緒に歩きたいと思います!
ボロボロになって歩けなくなることもあるかもしれませんが、諦めないで歩く自分をイメージしてゴールします!
さぁ、今日もなりたい自分に向かって、行って来まーーす!

今朝は朝から本格的な雨…。
これで少しは涼しくなるかなぁ〜〜
昨日はリーダー塾からスタート!
リーダーとは…
⚪️ 変化や変革を巻き起こせる人!
⚪️ 志を持ち、絶対に諦めないで一人でもやり切る人!
⚪️ 自律型に物事を捉えて行動できる人!
そして何よりも
⚪️ 見本となれる生き方や考え方、周りの人との人間関係を作れる人!
そんな話をしました。
常に問題意識を持って、意識している事が重要ですね!
私は弱い人間です。
だから、やる事を決め、その事を人に公言して、決めた事をやっているだけです。
たったそれだけの事をやっているだけの事。
でも、それを意識すると人生が変わるんですよねー!
そして昨日は、久々にジムに行きました。
何と5月から行ってなかった(≧∇≦)
確かに3月くらいからずっと忙しくなってきて、夜に時間が取れなかったので、この3ヶ月でジムに行ったのは、お風呂に入りに2回行っただけ(笑)
ジムで、昨年びわ100を歩いたS先輩に出会いました!
今年はまだ出るかどうか迷っている…。いや…断っているとおっしゃっていましたが、何とかここは、一緒に歩きたいと思います!
ボロボロになって歩けなくなることもあるかもしれませんが、諦めないで歩く自分をイメージしてゴールします!
さぁ、今日もなりたい自分に向かって、行って来まーーす!

2015年08月17日
お盆休み終了!
今日も熱く!熱く!元気発信です!
昨日は岐阜の山奥を16時前に出発して、
たいした渋滞もなく19時には会社に到着!
お盆休みはいつも、朽木にこもって経営計画の来期の方針を立てるのですが、今年はまだ立てていません。
方針は大きく変えないから。
何故なら、やると決めたことをやり切れないで、次々に方針立てたら、いつまで経っても、達成できないことばかりになって、出来ないことが当たり前になりますからね!
今度、幹部とゆっくり時間を取り、方針をより具体的に落とし込んでいきたいと思います!
そして今朝は、Skype朝礼が二つのチームに分かれての初の開催!
僭越ながら、リーダーに選んで頂いたので、このチームで最高の朝礼にしていきたいと思います!
今朝のスピーチテーマは、
《なりたい自分》
人は、なりたい自分を意識したらそんな自分になれます!
意識しないでいると、ずっと変われない。
私は明確ななりたい自分があります!
どんなことにも諦めない、ブレない自分です!
今日もそんな自分を意識して、絶好調に頑張ります!
今朝はウォーキングからスタート!
行って来まーーす!
昨日は岐阜の山奥を16時前に出発して、
たいした渋滞もなく19時には会社に到着!
お盆休みはいつも、朽木にこもって経営計画の来期の方針を立てるのですが、今年はまだ立てていません。
方針は大きく変えないから。
何故なら、やると決めたことをやり切れないで、次々に方針立てたら、いつまで経っても、達成できないことばかりになって、出来ないことが当たり前になりますからね!
今度、幹部とゆっくり時間を取り、方針をより具体的に落とし込んでいきたいと思います!
そして今朝は、Skype朝礼が二つのチームに分かれての初の開催!
僭越ながら、リーダーに選んで頂いたので、このチームで最高の朝礼にしていきたいと思います!
今朝のスピーチテーマは、
《なりたい自分》
人は、なりたい自分を意識したらそんな自分になれます!
意識しないでいると、ずっと変われない。
私は明確ななりたい自分があります!
どんなことにも諦めない、ブレない自分です!
今日もそんな自分を意識して、絶好調に頑張ります!
今朝はウォーキングからスタート!
行って来まーーす!