この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2015年11月27日
バリのアニキに学ぶ研究会忘年会!


今朝は4°C。予想通りに冬将軍の到来です!サブっ(>_<)
昨日は、滋賀県中小企業家同友会同友会の研究者グループ会!
もう、5年くらい続けている勉強会の、バリのアニキに学ぶシリーズ最終回!
私と平川聖子ちゃんから、先日バリに行った時の学びを報告しました。
改めて、アニキの言っていた一言一言を思い出し、本来、日本人の持っていた、人との関係を大事にする、義理人情の考え方を深めました!
そして、忘年会!
昨日から参加のアキちゃんは、びわ100を完歩したびわこ100仲間だったり、先日講演家デビューを果たした坂ちゃんが来てくれたり!
最近はヨダっちが誘ってくれたり新しい仲間が増え、新鮮な集まりになりました!
何と昨日の同友会会員比率は、50パーセント位(笑)
会場の割烹料理江州さんは、当社からすぐ!歩いて五分です。
最高に美味しい料理と、おもてなしに感動です!
勝部社長とは、桑名人間力大学でともに学び、倫理法人会でも共に学びを…。息子同士が大親友という、奇遇も重なり、ご縁を感じます!
学ぶって仲間が増えることだったんですね!
勝部さん、いつもありがとうございます!最幸でーす!
江州さんの後は、残った仲間とトレーラーでコーヒータイム!
僕のトレーラー、利用価値高いわぁ〜〜。勿論僕の昨日の寝床もこのトレーラー(笑)
今朝は、近江八幡の倉庫に来ています。スタッフと共に、RusCやvivicalを積み込みます!
愛情たっぷりに皆さんのお手元にお届けしますよーー!
ちなみに、この江州さん!
今世間で人気の当社が今月初めに出した【宴会本】にも掲載頂いています!本を開いて探しても見つかりませんよ〜〜!
何と裏表紙!皆さん、是非、江州さんで宴会してみて下さいね!ぼくが保証します!
では、今日は夕方から大垣に前乗りします!
明日の朝は大垣市倫理法人会のモーニングセミナーで講話をさせて頂きます!
さぁーー!今日も絶好調に、行ってきまーーす!
2015年10月02日
自律型人間
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝もいつものSkype朝礼からスタート!
からの、
Skype朝礼のチーム替えSkypeミーティング!
からの、
米プラザまで本を運んでスタッフさんへの積み込み〜〜!
朝6時から絶好調に始動しています!
社長になって30年目。
毎日がワクワクと不安の連続です。
私は本来経営者になる器の無い人間です。
たまたま、25歳で社長になる!という夢を持ち、
社長になったからと言ってその後の夢も無く……。
バブル崩壊や、金融危機、リーマンショックを経験して鍛えられてきました。
ただ、会社を潰したく無い!
それは、自分の生活を守る為……。
会社が潰れるのが怖かったから……。
こんなひどい社長の下で、当時のメンバーは本当に可哀想だったと思います。
辛かっただろうなぁ……と思います。
会社を潰さないという、私の目標の為に働いてくれていたんだから(≧∇≦)
でも、そんな中でも、自らの夢や目的を持った人達は活き活きと働いてくれていました。
そして、今でも会うと、
「あの時があったから、今がある!感謝している!」
そう言ってくれます。
この違いは……?
人は自らの目的や夢を持つと、どんな環境でも全てを自分の学びや、成長に繋げられるんです!
誰の為に働いているのか?
誰の為の仕事なのか?
誰が喜ぶ判断なのか?
同じ働くなら、自らを輝かせて、自分やお客様、仲間の為に命を燃やしてもらいたいと願っています。
私の言う事が正解じゃ無い!
正解は無いんだから、自らの判断で、志を持った仕事をしてもらいたいと思います!
その方が本人が幸せだから……。
あるのは、会社の理念だけです!
その理念の実現に向かっているなら、やりたい事を揺るぎない信念をもって
やり通せば必ず何かの結果が出るはずです!
メンバーに出してもらった、一年を通して仕事で起こった感動物語。
本当に感動します!
そこには、私や会社の事では無く、お客様や仲間の事が綴られています。
これぞ仕事の面白さ!
こんな経験、家庭や自分の好きな友達だけの中では起こらない感動が生まれます!
さぁーー!今日は経営ミーティングがあります!
来期に向けての準備開始!
当社で最も忙しい10月です!
今日も、後悔の無い、全力投球の1日にしたいと思います!
行って来まーーす!*\(^o^)/*
今朝もいつものSkype朝礼からスタート!
からの、
Skype朝礼のチーム替えSkypeミーティング!
からの、
米プラザまで本を運んでスタッフさんへの積み込み〜〜!
朝6時から絶好調に始動しています!
社長になって30年目。
毎日がワクワクと不安の連続です。
私は本来経営者になる器の無い人間です。
たまたま、25歳で社長になる!という夢を持ち、
社長になったからと言ってその後の夢も無く……。
バブル崩壊や、金融危機、リーマンショックを経験して鍛えられてきました。
ただ、会社を潰したく無い!
それは、自分の生活を守る為……。
会社が潰れるのが怖かったから……。
こんなひどい社長の下で、当時のメンバーは本当に可哀想だったと思います。
辛かっただろうなぁ……と思います。
会社を潰さないという、私の目標の為に働いてくれていたんだから(≧∇≦)
でも、そんな中でも、自らの夢や目的を持った人達は活き活きと働いてくれていました。
そして、今でも会うと、
「あの時があったから、今がある!感謝している!」
そう言ってくれます。
この違いは……?
人は自らの目的や夢を持つと、どんな環境でも全てを自分の学びや、成長に繋げられるんです!
誰の為に働いているのか?
誰の為の仕事なのか?
誰が喜ぶ判断なのか?
同じ働くなら、自らを輝かせて、自分やお客様、仲間の為に命を燃やしてもらいたいと願っています。
私の言う事が正解じゃ無い!
正解は無いんだから、自らの判断で、志を持った仕事をしてもらいたいと思います!
その方が本人が幸せだから……。
あるのは、会社の理念だけです!
その理念の実現に向かっているなら、やりたい事を揺るぎない信念をもって
やり通せば必ず何かの結果が出るはずです!
メンバーに出してもらった、一年を通して仕事で起こった感動物語。
本当に感動します!
そこには、私や会社の事では無く、お客様や仲間の事が綴られています。
これぞ仕事の面白さ!
こんな経験、家庭や自分の好きな友達だけの中では起こらない感動が生まれます!
さぁーー!今日は経営ミーティングがあります!
来期に向けての準備開始!
当社で最も忙しい10月です!
今日も、後悔の無い、全力投球の1日にしたいと思います!
行って来まーーす!*\(^o^)/*
2015年08月03日
朝礼で日本を元気に!
今日も熱く!熱く!元気発信です!
この週末はとにかく暑かった(≧∇≦)
屋外に出るのをためらってしまいます。
年のせいか体力奪われるのも早すぎ(^^;;
今日は朝からウォーキング、そして、日経トップリーダーという雑誌の取材が入っています!
何やら、朝礼の特集があるらしいです。
今、朝礼が見直されています。
朝礼は日本企業の文化とも言えるのではないでしょうか?
リーマンショック前、世間では、フレックスタイムが流行りました。
各自が行きたい時間に会社に行き、業務を行い、帰りたい時間に帰る。
まさに、個人主義の典型のような制度でした。
しかし、近年、フレックスタイムという言葉を全然聞かなくなりました。
多分日本の文化には合わなかったのでしょう。
やはり日本は、仲間が力を合わせて働くことが性に合っているんですね!
今朝もSkype朝礼を行いました!
大嶋啓介さんが、朝礼を通じて日本の朝を元気にすると設立した朝礼協会がその母体になっています。
朝礼協会とは
⚪️朝礼協会のビジョン
⚪︎スポーツ業界
⚪︎中小企業の朝を元気に。
⚪︎日本中の学校にすごい朝礼を。
⚪︎日本中の家庭にすごい朝礼を。
⚪︎セルフ朝礼を日本中に。
目的
日本の朝を元気に。
理念
すごい朝礼を通じて、家庭、学校、職場が明るくなり、朝から元気な人が増えることで、社会に貢献する。
ビジョン
日本中の人が朝からワクワクする社会の実現
本当に素晴らしい活動だと思っています。
私もその一助となればと活動に参加しています。
今日も朝から元気です!
皆さんにとっても今日1日が大切な人生の中のな1日として、充実感と笑顔と幸せに溢れた1日になりますように!!
では、ウォーキングからスタート!
行って来まーーす!
この週末はとにかく暑かった(≧∇≦)
屋外に出るのをためらってしまいます。
年のせいか体力奪われるのも早すぎ(^^;;
今日は朝からウォーキング、そして、日経トップリーダーという雑誌の取材が入っています!
何やら、朝礼の特集があるらしいです。
今、朝礼が見直されています。
朝礼は日本企業の文化とも言えるのではないでしょうか?
リーマンショック前、世間では、フレックスタイムが流行りました。
各自が行きたい時間に会社に行き、業務を行い、帰りたい時間に帰る。
まさに、個人主義の典型のような制度でした。
しかし、近年、フレックスタイムという言葉を全然聞かなくなりました。
多分日本の文化には合わなかったのでしょう。
やはり日本は、仲間が力を合わせて働くことが性に合っているんですね!
今朝もSkype朝礼を行いました!
大嶋啓介さんが、朝礼を通じて日本の朝を元気にすると設立した朝礼協会がその母体になっています。
朝礼協会とは
⚪️朝礼協会のビジョン
⚪︎スポーツ業界
⚪︎中小企業の朝を元気に。
⚪︎日本中の学校にすごい朝礼を。
⚪︎日本中の家庭にすごい朝礼を。
⚪︎セルフ朝礼を日本中に。
目的
日本の朝を元気に。
理念
すごい朝礼を通じて、家庭、学校、職場が明るくなり、朝から元気な人が増えることで、社会に貢献する。
ビジョン
日本中の人が朝からワクワクする社会の実現
本当に素晴らしい活動だと思っています。
私もその一助となればと活動に参加しています。
今日も朝から元気です!
皆さんにとっても今日1日が大切な人生の中のな1日として、充実感と笑顔と幸せに溢れた1日になりますように!!
では、ウォーキングからスタート!
行って来まーーす!
2015年07月31日
超ハードで超充実の一日
今日も熱く!熱く、元気発信です!
昨日は、川越から戻って来てそのまま、大津プリンスホテルで開催された滋賀銀行さん主催の藻谷さんの講演会に途中まで参加!
ヘェ〜!?∑(゚Д゚)
中国もすごい勢いで高齢化が進んでいるんですね!
世界の中国と、日本の滋賀が似ているって話。
面白かったです!
そこから、知合いの車に便乗して、琵琶湖大津館で開催されている、滋賀県倫理法人会青年部主催の講演会へ。
こちらも宮本祖豊氏の講演会。
人の限界は、もうダメだ…の先にある。自分をもっと信じなければならないと教えられました!
講演会が終わったのが、午後7時。今度はそこから、トップの新庄社長に送ってもらって草津駅へ!
ブースター仲間の彩花と美緒ちゃんと三人で飲み会…と思いきや〜〜!
何と何と!∑(゚Д゚)
まさかのサプライズ〜〜*\(^o^)/*
10人を超える仲間達が、誕生日と出版記念を祝ってくれました〜〜!
会社からも、オッギー、ケンタクロース、カルロスも来てくれていて、本当にビックリ!
まちゃ子が作ってくれたフラッグも最高です!
出張帰りで疲れていたけど、疲れも吹っ飛びました!
皆、ありがとう〜〜*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*
今朝は、近江八幡のストックヤードで積込みのお手伝いからスタート!
今週、今月もラスト1日!
頑張ろー!
行って来まーーす!








昨日は、川越から戻って来てそのまま、大津プリンスホテルで開催された滋賀銀行さん主催の藻谷さんの講演会に途中まで参加!
ヘェ〜!?∑(゚Д゚)
中国もすごい勢いで高齢化が進んでいるんですね!
世界の中国と、日本の滋賀が似ているって話。
面白かったです!
そこから、知合いの車に便乗して、琵琶湖大津館で開催されている、滋賀県倫理法人会青年部主催の講演会へ。
こちらも宮本祖豊氏の講演会。
人の限界は、もうダメだ…の先にある。自分をもっと信じなければならないと教えられました!
講演会が終わったのが、午後7時。今度はそこから、トップの新庄社長に送ってもらって草津駅へ!
ブースター仲間の彩花と美緒ちゃんと三人で飲み会…と思いきや〜〜!
何と何と!∑(゚Д゚)
まさかのサプライズ〜〜*\(^o^)/*
10人を超える仲間達が、誕生日と出版記念を祝ってくれました〜〜!
会社からも、オッギー、ケンタクロース、カルロスも来てくれていて、本当にビックリ!
まちゃ子が作ってくれたフラッグも最高です!
出張帰りで疲れていたけど、疲れも吹っ飛びました!
皆、ありがとう〜〜*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*
今朝は、近江八幡のストックヤードで積込みのお手伝いからスタート!
今週、今月もラスト1日!
頑張ろー!
行って来まーーす!








2015年07月29日
越谷に行ってきます!
今日も熱く!熱く!元気発信です!
昨日は朝の4時半に起きて、Facebookの投稿にSkype朝礼、そしてモーニングセミナーからスタート!
会社に帰ると、日本一明るい経済新聞の竹原編集長が取材に来て下さっていて、朝礼と取材。
それからメンバーとランチミーティング。
楽しすぎる1日でした!
モーニングセミナーの講師は弁護士の石垣さん。
彼の話は一度ゆっくり聞いてみたかったのですが、良かったです!
自分の中にあるものを探して、それを価値に変えていく!
素敵すぎますやん!
無い物ばかりに目がいく世の中。
実は持ってるものもたくさんあるんですけどねぇー。
今日は今から埼玉の越谷に向かいます。
株式会社アートエンディングさんの経営計画発表に呼んで頂いています!
他社の発表会に参加できる機会は少ないので、みっちりと学ばせて頂きます!
研修会もあるそうで、そこで僭越ながら少しお話をさせて頂きます!
さて、今日はどんな1日にしようかなぁ〜!?
爽やかに行って来まーーす!

昨日は朝の4時半に起きて、Facebookの投稿にSkype朝礼、そしてモーニングセミナーからスタート!
会社に帰ると、日本一明るい経済新聞の竹原編集長が取材に来て下さっていて、朝礼と取材。
それからメンバーとランチミーティング。
楽しすぎる1日でした!
モーニングセミナーの講師は弁護士の石垣さん。
彼の話は一度ゆっくり聞いてみたかったのですが、良かったです!
自分の中にあるものを探して、それを価値に変えていく!
素敵すぎますやん!
無い物ばかりに目がいく世の中。
実は持ってるものもたくさんあるんですけどねぇー。
今日は今から埼玉の越谷に向かいます。
株式会社アートエンディングさんの経営計画発表に呼んで頂いています!
他社の発表会に参加できる機会は少ないので、みっちりと学ばせて頂きます!
研修会もあるそうで、そこで僭越ながら少しお話をさせて頂きます!
さて、今日はどんな1日にしようかなぁ〜!?
爽やかに行って来まーーす!
