QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ

2015年08月25日

認めることが育てること

今日も熱く!熱く!元気発信です!

昨日は、夜回り先生こと、水谷修さんの講演会へ。
一周年を迎える、桑名人間力大学に参加してきました!

夜に眠らない子供達、眠れない子供達と真剣に向き合い、数万人の子供たちを昼の世界に連れ戻した水谷先生。

しかし、その一方で、目の前で命を落としていった多くの子供達…。

そんな水谷先生のお話は、テレビドラマを見るよりも、心に響き、聞き入ってしまいました。

心の病ではなく、障碍だと言います。
でも、子供をそこまで追い込んでいるのは我々オトナなんです!

この一年間、人を褒めたことと、叱ったことの数を聞かれました。
人は褒めて認めて、ありがとうって言われることで、自分の生きる幸せ感を満たします。
一方で、叱られ批判されることで益々下を向いてしまい、頭を上げられなくなります。

社会に出てからも同じだと言います。
仕事をしていて、褒められることと叱られることの数は、どっちが多いでしょうか?

仕事が出来ない事にクヨクヨしたり、周りが叱責するよりも、少しでも出来たことを褒めたり認めたりする事の方がずっと本人もやる気になります!

当社では、朝礼のありがとう報告や、サンクスカードなど、人の良いところをクローズアップする仕組みを作っています。
私もメンバーとの面談は、誕生日や入社記念日に、おめでとう!から始める面談を重視しています。

どうしても人の悪いところって目につくのですが、ドンドン良いところを見出して、人を褒めて、認めて、幸せな人づくりに努めたいと思います!

今朝は、Skype朝礼、モーニングセミナー、朝礼と続きます!

さぁーー!
今日も人の良いところを探す一日にしたいと思います!

行って来まーーす!

同じカテゴリー(思うこと・・・・)の記事画像
東久邇宮文化褒賞
多忙な土曜日
出て会うから出会いがある
内定式
人間国宝に認定!
滋賀でいちばん大切にしたい会社
同じカテゴリー(思うこと・・・・)の記事
 ホームページ開設のお知らせ (2018-02-19 15:57)
 一瞬早くもなく、遅くもなく今がある (2017-06-20 09:39)
 東久邇宮文化褒賞 (2015-11-30 07:19)
 多忙な土曜日 (2015-11-29 09:17)
 スピード感と温度感 (2015-10-06 05:45)
 出て会うから出会いがある (2015-10-04 06:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。