QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ

2016年10月11日

学びと実践の格差が生活格差に!

今日も熱く!熱く!元気発信です!

昨日は朽木の山奥でゆっくりと昼寝をして、4時に現地を出て…。普段なら1時間半ほどで帰れるところが、大渋滞に巻き込まれ、倍近い時間がかかってしまいました。

皆さんはどんな3連休をお過ごしでしたか?

今日は連休明けの、モーニングセミナーからスタート!
しんどい、眠いと言ってられません。
一気にスイッチオン!

そして、夕方からは、大阪の輝き塾に呼んで頂いての講演です!
講演のテーマは、〜心のスイッチに火をつけろ!〜です。

実はこの演題はどんな話にでも繋げられます。参加者の方の興味具合を見て、スイッチのある話にしていきたいと思います。

昨日、珍しく会社の若い営業の人、2人と食事に行きました。
その時に仕事の話もたくさんできました。

何のために?

それが根幹です。

そして、その答えには
正解はありません。

自分自身の志に沿っているかどうか?

そこが大切なことで、志や、判断基準、自分軸、信条、大切に考える未来のイメージ。

そうなんです!
これからの社会は正解をいち早く見つける能力よりも、人間力と言ってもいいくらいの、ソフトの力が大切になるのです!

なぜ、この歳になって、毎週火曜日にモーニングセミナーで学ぶのか?
休日も返上して講演会を開催したり、講演会に参加したりするのか?

それは、社会が言われたことを行う仕事の時代から、自分軸で物事を自らの志て解決することを仕事という時代に変わったからです。

世の仕事が出来る人達がこんなに勉強しているのに、学ばなくて学んでいる人に追いつける訳がありません。

出来る人は、多くの報酬をもらっています。
なぜなら、学んで実践をして、それを成果にしているから。
一方、自分の報酬に不満を言う人は、学ばず、言われた事をするのが仕事と考えていて、今の自分から変わろうとしていきません。

やはり、社会は二極化していくばかりです。

これからは、どちらのチームに入るかは
あなた次第。

年収300万円未満と、年収1000万円以上!

真ん中は無くなります!
この事を私は20年以上言い続けています。

よっしゃ〜!今日も絶好調に
行って来まーーす!*\(^o^)/**\(^o^)/*


永田@B-side
iPhoneから送信

Posted by 永田@滋賀作 at 07:51
Comments( 0 )
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。