この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年09月28日

週間人間国宝に認定!

今日も熱く!熱く!元気発信です!

昨日は、サンデー人間国宝とやらが放映されていたようです!
で、週間国宝さんに選ばれた!?

皆さんからのコメントで知りました(^^;;

そう言えば、再放送も有るようなことは聞いていたのですが、まさかこんなにすぐだとは……(≧∇≦)

会社のメンバーにもお知らせできていなくて、大変申し訳ない限りですm(_ _)m

さて、昨日は、KBS京都ラジオの、武部宏の 日曜トーク という番組に生出演させて頂きました!*\(^o^)/*

打合せもなく、ブッツケの10分✖️2の合計20分間お話しさせて頂きました。

新媒体、《滋賀職》や、来月発行の《輪はっは》そして、11月発行の《宴会本》のPRもちゃっかりさせて頂きました〜〜*\(^o^)/*

そして、今日は、アソシア協会の柴田秋雄さんの講演を聞きに、桑名の人間力大学に行きます!

レイクスの開幕レセプションも有るのですが、今回も欠席です。申し訳ありませんm(_ _)m

柴田さんのお話しは聴けば聴くほど、心に沁みます。
そして、自分の行動にどう移すのか?が見えて来ます。

柴田さんは、滋賀にもお越しになった事があります。

一度聞いたからもういい……

そうおっしゃる方もおられるのですが、凄いと思いました。

一度聞いただけで、全てを理解されて、学び尽くせるんですね〜〜。
私のような凡人は一度や二度聞いただけで実践に移すほど全てを理解できません(^^;;
まだまだ、柴田さんから学ぶ事が山積みです!
今日も私の心のどのチャンネルに響くのか楽しみです!

今日も、人の幸せの為に命を削ります!
それが幸せに生きる事だから!

今朝は久々のウォーキングからスタート!

行って来まーす!



  


Posted by 永田@滋賀作 at 05:45
Comments(0)社長の仕事B-sideのDNA共育研修事業承継

2015年09月26日

人間国宝に認定!

今日も熱く!熱く!元気発信です!

昨日は 関西テレビの よ〜いドン で人間国宝に認定され、過去に全国放送された、番組よりインパクトがあったのか…?

会社に朝礼参加の問合せや、
「感動した!頑張って下さい!」という激励のご連絡を頂いたり、過去に無い反響がありました。

こんな時に、会社として商品のプロモーションや広報とリンクさせたら非常に強い会社になるんでしょうね!
今後の当社の課題です。

今回紹介された朝礼について、
見学に行きたいけど行けない…。
私の講演会を聞きに行きたいけど行けない…。
そんな方に朗報です!
私が朝礼や働き方について詳しく書いた本があります!

それが
《心のスイッチに火をつけろ!〜元気発信朝礼で働き方も変わる〜》(セルバ出版 定価 税別1600円)です!

この本には私が何故朝礼を導入するようになったのか?
導入時の苦労や、課題……。
そして、その絶大な効果についても書かれています。

興味をお持ちの方は、滋賀県の方はお近くのサンミュージック各店か、がんこ堂全店にて。
また、遠方の方は
Amazonでも購入出来ます!

そしてそして、何と!明日は
KBS京都 武部宏の日曜とーく
という番組に生出演させて頂きます!
朝の7時から8時までの番組です!
良かったら聞いてやって下さい!

よろしくお願いします!

では、今日も元気に、行って来まーーす!







  


2015年09月25日

滋賀でいちばん大切にしたい会社

今日も熱く!熱く!元気発信です!

今日も雨……?
今日は新しい正社員募集媒体、《滋賀職》の発行日。
どんな内容になっているのか楽しみです!

昨日は、《滋賀でいちばん大切にしたい会社》に選ばれた、
湖南市にあるシンコーメタリコンの立石社長を訪ねました。

今年の経営計画発表会にて講演をお願いしているので、その正式依頼と事前打合せのためです。

当社も4年前に《滋賀いち》に認定してもらいましたが、
そのプロモーションの上手さと
、社内のムード作りは、当社と雲泥の差。
同じ認定企業として、襟を正さねば!と思いました。

立石社長の講演楽しみです!
全社で沢山学ばせて頂きます!

そして、今日は!
関西テレビ、よーいドン!に
当社が登場します!

さてさて、どんな放送になるのか楽しみです!

もし、リアルタイムで観れる方が居られたら、写真をアップしてもらえると嬉しいです!

そのお礼は、私の直筆の、お名前ポエムをプレゼント!

そんなん、要らないか……(笑)

では、今日は雨の中、近江八幡の倉庫で積み込みからスタート!

行って来まーーす!




  


2015年09月24日

またまた溜めてしまってすみません!

9月15日(火曜日)

今日も熱く!熱く!元気発信です!

今朝は、エストピアホテルの駐車場からグッドモーニング!

昨日は鼻水と喉の痛みが悪化して咳まで出て来たので、念のため病院へ。典型的な鼻風邪のようですが、病院の薬をもらって一気に治してしまいます!

人生は逆走するベルトコンベヤー!

なりたい自分や目標に向かって一気に駆け上がらなければ、少しでも休んでしまうと元の位置まで逆走するベルトコンベヤーに乗っているかのように、戻ってしまいます。

なりたい自分や次のステージに上がると、一段高いステップになっていて、そこまで行けば、元には戻りません。

つまり、辛い事や、やめたい事
、困難があってもそれを克服する為の行動が習慣化すればもう大丈夫!って事でしょうか…。

過去にメンバーを見ていても、あと少しで次のステージだぞ!!と
エールを送っているのに、気を抜いてしまって元に戻ってしまう所を沢山見て来ました。
本当に勿体無い(≧∇≦)

そこで休んだらあかんやろーー!
って所で、諦める理由を探してしまいます。

夜明け前が一番暗い。

あと少し!っていう所が一番しんどいし、ここまで頑張ったんだから…と自分への言い訳もできてくるのだと思います。

仮に3年間頑張って自分では気付かないように少しずつ変わって来ているのに、それをやめてしまったら、一ヶ月で元の自分に戻ってしまいます。
そして、何もやらなかった仲間のグループに飲み込まれてしまいます。

本当に勿体無いし、残念でなりません。

人生は、やる事を決める!
決めた事をやる!

それしかありません。
命をかけて!
全ての言い訳に封印をして!
未来のステップに駆け上がるまで!

今日気づいたら、今日から再出発すればいい!

でも、一度諦めてしまった人は、その辛さを知っているからなかなか次を決められません。
だから、一発勝負で決めて、やる!


たった一度きりの人生!
どう生きるのか?
どう活かすのか?

それはあなたがどうするか決める所から始まるのです!

やるしかない!

私はそう思っています。

今日もやるぞ!なりたい自分に一歩前進!

今朝はモーニングセミナーからスタート!
そう、火曜日は4時半起き。これも決めたからには続けます!

行って来まーーす!

9月16日(水曜日)

今日も熱く!熱く!元気発信です!

昨日は長い一日。
朝の4時半に起きて、Facebook投稿、Skype朝礼、モーニングセミナー。
そして、会社のある常盤学区の素敵な経営者仲間とモーニングミーティング!
充実の朝のスタートから、締めは中小企業家同友会の例会で学びを深めました!

私は昔から学ぶことに時間を惜しみませんでした。
でも、その学びの質が変わりました。
昔は、知識を身に付けるため。
今は、自分が変わるため。
学びの目的も変わりました。
昔は、自分が得をするため。
今は、人を幸せにするため。

すると同じ話を聞いていても、全然聞こえ方が違います。

人の為だと諦めなくなるし、必死になる。
自分の為だと、簡単に諦めてしまう。

人の命は、他人の幸せの為にだったら燃え上がるんですよね!

今日は広島で、知り合いの会社で4時間の研修会をさせて頂きます!
働く意義や目的を一緒に考えて、その上でどんな1日を送るのか? 何故朝礼が大切なのか?
そんな事をお話しし、朝礼の実践研修を行います!

50人の朝礼研修って初めてです!
ワクワクします!
よっしゃーー!*\(^o^)/*

今日も風邪は気のせい!
元気いっぱいに行って来まーーす!






9月17日(木曜日)

今日も熱く!熱く!元気発信です!

今朝は広島のホテルからグッドモーニング!

4年前にバリのアニキに初めて会った時のツアーで同期だった、赤下さんの会社で研修をさせて頂きました!

何というご縁なんでしょう⁉︎
まさか自分が広島に呼んで頂くなんて、想像もしていませんでした!

4時間ぶっ通しで講演と朝礼の研修をさせて頂きました。

朝礼は「単に朝礼をやればいい!」って問題ではなく、
何の為に朝礼をやるのか?
どんな朝礼をやるのか?
が大切です!

私は
朝礼は、幸せな人生を送る為の儀式!
だと思っています。
朝礼のイメージ通りの1日が送れれば、必ず人生は思い描いた通りになる!

どんな生き方や働き方をするのかも朝礼によって変わってくる!

そこまで考えています。

私は朝礼で人生を変えました!
潰れかけた会社を復活させました。

だから、そんな朝礼は当社のシンボルとなりました。
多くの人が朝礼で人生を変えられます!

是非、一人でも多くの人に朝礼の良さを知ってもらい、明るい日本にしていきたいと思います!

ヨッシャー!*\(^o^)/**\(^o^)/*

今日は昼前に滋賀に帰る予定です。

体調はまだまだ気のせいで万全ではありませんが大丈夫!気のせいだから(笑)

行って来まーーす!*\(^o^)/*

9月18日(金曜日)

今日も熱く!熱く!元気発信です!

今朝は、かなり肌寒くなってきました。
秋の訪れって感じですね!
ついでに風邪をひく人も多くなってきています。私は流行の先取りでこの一週間、鼻水と咳が絶好調です!(笑)

仕事の出来る人と出来ない人の決定的な違い。

それは、相手(お客様、仕事の次の工程の人、受け手側)の事を考えているか?って事だも思っています。

例えば、レストランでは、美味しい料理を出す事は当たり前に追求しなければなりません。

でも、ナイフやフォークが無いと食べれません。
ナイフもフォークも出さずに、美味しい料理を出してもお客さんは困ってしまいます。

また、食べ方がわから無いような変わった食べ物をポンと机の上に出されても困ります。どうやって食べればいいのか、一言説明があるといいですね!

工場の流れ作業でも同じです。
次の工程の人が作業しやすいように、向きを変えて揃えて渡す事も大切です。

私は常々次の工程や、それを見た人がわかるようにする事を意識しています。
自分はわかっていても相手がわから無いと意味が無いからです。

私は評価され無い!
ちゃんと仕事をしているのに!
という人のほとんどは、いい料理は作れている。いい仕事が出来ている。
なのに、次の工程の人が頭をひねって考え無いといけなかったり、次の工程に一手間かかってしまう仕事をしている人が多いのです。

私はこの事を自転車屋の丁稚奉公の時に、師匠に叩き込まれました。

散水栓のホースの巻き方一つでも、次の人の事を考えろ!と指導してもらいました。

今はそんな事教えてくれる人って少ないんですよね……。

そんな事言っても、口うるさい人……にしか思ってもらえません。

でも、私は人に嫌われてもいい続けたいと思います。
だって皆、社会から必要とされる人になって欲しいですもんね!

今日も絶好調に行きたいと思います!

行って来まーーす!

9月19日(土曜日)

勝手にびわ100練習会byビイサイドプランニング48kmに向け出発!






9月20日(日曜日)

今日も熱く!熱く!元気発信です!

今朝は久々の寝坊です。
Skype朝礼もお休みしてしまいました(^^;;

昨日は出社土曜日。
本来、休みにすれば5連休だったのですが、変に気を回してしまって出社にしてしまいました。

さて、全社ミーティングでは、
辻中公さんに研修研修をして頂き、全社員でお母さんやお父さんに、ありがとうのハガキを書きました。

凄く具体的に話をして頂き、
メンバーの反発も予想していたのですが、すんなりと皆書いてくれました。

周りへの感謝の第一歩は両親への感謝です。
自分が今ここに存在していることに感謝できなくて、何が感謝できるでしょうか?
私自身も一歩踏み込めた感じがして嬉しいです。

そして、午後二時からは、
勝手にびわ100練習歩行会。

総勢10数人のメンバーと、辻中さん、中野さん、葛原さんという同士も参加でスタート。

琵琶湖大橋米プラザまでは、皆で楽しく12キロほどを歩き、
そこから折り返すチームと、更に南湖一周の48キロに挑むチームとに別れます。

私は48キロに参加。

結果的に、予想時間を1時間以上縮めるタイムで、夜中の1時過ぎにゴール。

大きなアクシデントも無く、それぞれが当初歩くと決めた距離を完歩出来ました!

次はびわ100本番です!
全員で完歩出来たらいいなぁ〜〜!

今日は足が棒のようになっています。明日からまた様々なイベントが待っています。

ゆっくり身体を休めたいと思います!












9月23日(水曜日)

今日も熱く!熱く!元気発信です!

今朝も岐阜の山奥からグッドモーニング!

てか、今回のキャンプ、何もせずに一日中寝て食べて、飲んで…

すいみん1日12時間の睡眠です。
こんなにゆっくり寝たのはいつぶりだろう?

きっと、風邪ひいて治りきらないうちに48キロ歩いて、身体が休息を欲していたのかも。

そう言えば、Skype朝礼を初めてからは、休日も関係なく毎朝5時45分起き。火曜日は4時半起きの生活でしたが、夜は今までと同じ生活を続けていたので、確かに眠かったかも(^^;;
今回はよく寝たことで風邪もかなりスッキリ!

足の筋肉痛も無くなりました。

後は、テーピングしていたのにその下にできてしまった、大きな水ぶくれがどうなるか……
この三日間は、ガーゼにスリッパだったけど、明日からは革靴履かないと……。

潰したらばい菌が入るからと、大切に温存していますが、どうすればいいですか?教えて下さい。
汚い写真、すみません。
食事中の方は、見ないでね!

じゃ、今日も命の洗濯して、明日からに備えます!

行ってきまーす!*\(^o^)/*




9月24日(木曜日)

今日も熱く!熱く!元気発信です!

キャンプの2日間は朝もゆっくりしていたので、今朝のSkype朝礼は久々に緊張しました(笑)

さて、今日から2日間、普通に仕事頑張らねば!

ここで、ご報告!
明日の朝ですが、関西テレビの《よーいどん》という番組見てください!
って平日の午前中に観れる人って少ないですよね(^^;;

となりの人間国宝 ってコーナーに、滋賀の草津が登場します。

そして、何と、当社にもロケに来てくれました〜〜!
イェーーイ*\(^o^)/**\(^o^)/*

誰が人間国宝やねん!?(笑)

びわ100の事も紹介されるはずです!

放送コードに引っかからなかったら……の話ですが。

ナニコレ珍百景に次ぐ、となりの人間国宝。
お笑い系ばっかりですが、
次回はカンプリア宮殿か、ガイアの夜明けか……。
そんな訳ないか(笑)
でも、誰にでもできる事を誰にも出来ない位にやる事で、テレビに出れるんですね!!

今日はKBS京都の武部宏さんが朝礼ゲストにお見えになります。
今度はラジオに出させて頂きます!
今度の日曜日だったかな……?
朝の早い時間からの番組です。

凡人が、凡人にできる事を極めたら、奇人扱いされるんですね!

さぁ、今朝はリーダー塾からスタート!
今日もB-sideが大切にしている言葉について学びたいと思います!

行って来まーす!
  


2015年09月04日

日経トップリーダー

今日も熱く!熱く!元気発信です!

秋の涼しさ!長かった?短かった?夏も終わりですね!

昨年から、色んなマスコミが当社を取り上げてくれています。
正確には一昨年の朝礼バトルの優勝からです。

朝礼は以前から当社で最も力を入れている会社の基盤、人作りの基盤です。

この朝礼は理念実践の場でもあります。
リーマンショックで会社が潰れかけた時、これしかない!と思い始めた朝礼が当社の看板になりました。

新聞各紙で朝礼バトルの優勝が紹介され、
《ナニコレ珍百景》
《ウラマヨ》
《ワールドビジネスサテライト》
で紹介頂き、

雑誌では
《理念と経営》
《日経トップリーダー》
でも紹介頂きました。

そして、
《日本一明るい経済新聞》
にも掲載頂きました。

雑誌では、私が目標にしている、沖縄教育出版さんや、伊那食品工業の塚越さんと共に紹介されています。

これ、ヤバくないですか?
確かに目指している会社と一緒に紹介されるのは嬉しいけど、まだまだ中身が伴っていません…。

昨日も某有名テレビ番組の取材がありました。
メンバーには抜打ちのロケです。

あるメンバーが私に言いました。
会社では良いけど、自分の発言をテレビに流さないで欲しい…。

正直ショックでした。

私は幸せな人生を送れる人を育てているつもりです。
だから、会社ではいいけど、プライベートでは嫌…。
それは違うと思っています。

会社では、ゴミを拾うけど、プライベートではポイ捨てをする。

会社の営業車ではマナーを守るけど、プライベートではマナー違反が平気。

これは、私が目指す人育てではありません。

もし、これが目的なら、会社の目的は会社が良くなることで、メンバーを会社の利益のために利用していることになります。

昔の私なら、それでオッケーでした。
会社を守ることが目的!
潰れない会社が目的だったからです(笑)

まだまだ、人育てには時間が掛かります。
自分の生き方や人生全てにおいて一つの軸を作り、仕事もプライベートも関係なく、なりたい自分を目指してドンドン有言実行してもらいたいからです!

これを理解するには私と10年位付き合わないと難しいのかも…。
私の伝え方がまだまだ未熟なんですね(^^;;

私も成長しなければメンバーの幸せはありません!

ヨッシャー!今日も人の幸せを応援する1日にしたいと思います!

今朝は倉庫で積込みからスタート!

行って来まーーす!

写真は日経トップリーダーに掲載頂いた記事です。




  


Posted by 永田@滋賀作 at 05:45
Comments(0)社長の仕事B-sideのDNA応援メッセージ
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ