この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年10月04日

出て会うから出会いがある

今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝も岐阜の山奥からグッドモーニング!

いつまで居るねん⁉って感じですね(笑)

今日には帰ります!明日は仕事ですから*\(^o^)/*

今朝は朝ワクSkype朝礼の新チーム第一回目の朝礼でした!

朝から新しい人との出会いもあり最高です!

感動や成長って、今までと違う事をするから起こるんですよね〜〜。
苦手で避けていた事や、不得意で止めたくなるような事を続けたり……。

やった事のない事をしたり、行った事のない所に行ったり。

そこには出会いや感動が沢山あります。
感動のある人生や、出会いのある人生って、心豊かな人生だと思います。

いつも同じ事を同じ人と同じ時間に同じ場所で……。
それを続けていると新しい感動や出会いはありません。

私も以前はこう見えても人見知りで、中々新しい環境や出会いに飛び込む事が出来ませんでした。
でも、少しずつ新しい事や人に出会う事で歩ける道が広くなったような感覚を覚えるようになりました。

最幸です!

出て会うから出会いになる!
昨日もキャンプをしている人に声をかけ知り合いになりました。

今日も何か新しい出会いがないかワクワクと過ごします!

行って来まーすーす!





  


2015年10月03日

内定式

今日も熱く!熱く!元気発信です!

今朝は……も……?岐阜の山奥からグッドモーニング!

朝晩が寒い位のこの季節!
屋外での食事が最高です!

昨日は炭火でサンマを焼きました!最幸です!*\(^o^)/*

昨日は、琵琶湖大橋米プラザへ、本を運んでスタッフさんの車に積み込むお手伝い!

いかに、スタッフさんが仕事をやりやすく出来るかを本を積み込むという仕事の中でも全力で考えます!

本って滑るんですよね。
だから、全体のバランスを考えて、いかにわかりやすく、スピーディーに積み込むか?

こんな事を考えているとどんな仕事も楽しくて仕方ありません*\(^o^)/*

今朝はSkype朝礼からスタート!

8月から今のメンバーで朝礼をするようになり……。リーダーという大役を任じられ……。
頼まれごとは試されごとと、今日までまってきましたが、
今日でこのチームも一旦解散してクラス替えです!

明日からは新しいメンバーとのSkype朝礼!どんな出会いや感動があるのか、ワクワクです!

一昨日の木曜日は、来年の春入社の新人の内定式でした。

一年の早い事にビックリ。

今年の春入社の人達が、この内定式の運営や司会をしてくれました。
1年後には、彼女らが司会をしています。
人の成長が私の幸せのバロメーター!
凄い確率の中で当社と出会い、入社してくれる訳ですから、彼女らを必ず幸せにして見せます!

人は、褒められ、頼られ、当てにされ、ありがとうと言うことで幸せを感じます。

そして、成長変化して新しい自分に出会うことで幸せを感じます!

その二つが毎日のように出来るのが働くということ。

勿論、仕事では、楽しいことや嬉しいことばかりではありません!
嫌なことや苦手なこと、辛いことだって沢山あります!

でも、その全てが、為になった事!となるように生きる事こそが、幸せに生きる事!

さぁ、今日も自然の空気を身体中に吸い込んで、新しい未来への1日にしたいと思います!

行って来まーーす!*\(^o^)/*





  


2015年10月02日

自律型人間

今日も熱く!熱く!元気発信です!

今朝もいつものSkype朝礼からスタート!
からの、
Skype朝礼のチーム替えSkypeミーティング!
からの、
米プラザまで本を運んでスタッフさんへの積み込み〜〜!

朝6時から絶好調に始動しています!

社長になって30年目。
毎日がワクワクと不安の連続です。

私は本来経営者になる器の無い人間です。
たまたま、25歳で社長になる!という夢を持ち、
社長になったからと言ってその後の夢も無く……。

バブル崩壊や、金融危機、リーマンショックを経験して鍛えられてきました。

ただ、会社を潰したく無い!
それは、自分の生活を守る為……。
会社が潰れるのが怖かったから……。

こんなひどい社長の下で、当時のメンバーは本当に可哀想だったと思います。
辛かっただろうなぁ……と思います。
会社を潰さないという、私の目標の為に働いてくれていたんだから(≧∇≦)

でも、そんな中でも、自らの夢や目的を持った人達は活き活きと働いてくれていました。
そして、今でも会うと、
「あの時があったから、今がある!感謝している!」
そう言ってくれます。

この違いは……?

人は自らの目的や夢を持つと、どんな環境でも全てを自分の学びや、成長に繋げられるんです!

誰の為に働いているのか?
誰の為の仕事なのか?
誰が喜ぶ判断なのか?

同じ働くなら、自らを輝かせて、自分やお客様、仲間の為に命を燃やしてもらいたいと願っています。

私の言う事が正解じゃ無い!
正解は無いんだから、自らの判断で、志を持った仕事をしてもらいたいと思います!

その方が本人が幸せだから……。

あるのは、会社の理念だけです!
その理念の実現に向かっているなら、やりたい事を揺るぎない信念をもって
やり通せば必ず何かの結果が出るはずです!

メンバーに出してもらった、一年を通して仕事で起こった感動物語。
本当に感動します!
そこには、私や会社の事では無く、お客様や仲間の事が綴られています。

これぞ仕事の面白さ!
こんな経験、家庭や自分の好きな友達だけの中では起こらない感動が生まれます!

さぁーー!今日は経営ミーティングがあります!
来期に向けての準備開始!
当社で最も忙しい10月です!

今日も、後悔の無い、全力投球の1日にしたいと思います!

行って来まーーす!*\(^o^)/*  


2015年10月01日

目を瞑ることも人材育成!?

今日も熱く!熱く!元気発信です!

今朝は肌寒い18度。
秋ですね〜〜*\(^o^)/*

昨日は夢現セミナーの実行委員会!

いよいよ、10月29日(木)に行われる、柴田秋雄さんを招いての年一回の大研修会!

滋賀が熱く燃え上がります!

今朝のSkype朝礼のお題は、下半期に向かってのチャレンジ!

私はもっともっと任せる事にチャレンジしなければと思いました。

社内の事業運営はほぼ任せていますが、まだまだ、私のつくりたい会社からは程遠いと思っています。
でも、私が目を光らせてしまう事で、自ら考え、自らのいい会社を志す人が育たないのかな……?とも思えます。

私の仕事は、自律型人間の育成であり、輝く人づくりです。
その為には、私は、目を光らせるのではなく、目を瞑る事も、必要なのかもしれません。

どうしてもメンバーでは目の行き届かないところに気を配ってしまいますが、それを指摘された人は、僕の言う事しか出来ない人間になってしまいます。

先日から学んでいる、『いい会社』とは、メンバー一人一人が目を輝かせて、お客様や仲間の喜ぶ顔を見る為に頑張っています。
言われた事だけをやっている人は決して輝いていません。

自ら考えて行動するとは、その事による結果まで我が責任として捉えるという事。
つまり、全てが自分ごとになるはず……。

そんな人をどう育てるのかが大きな課題です。

会社を創業して30年目になりますが、まだそれが出来ないって事は、私に大きな問題があるのでしょう。
だから、私の行動と思考を変えなければなりません。

それが、目を瞑るというチャレンジです。

ゴミが落ちていても目を瞑り気づく人を待つ勇気!

そんな気がします。自分で30年かけて築いてきた会社に目を瞑るって本当に出来るのかなぁ……。
でも、それが働く仲間の幸せなら、それもやらなければなりません!

全ては人の幸せの為に!

さぁーー!今日は午後から爆弾低気圧が来るそうです!
朝のうちは大丈夫かな?

ウォーキングからスタート!

新鮮な未来の空気を体いっぱいに吸い込んで清々しい1日の始まりにしたいと思います!

行ってきまーーす!  


Posted by 永田@滋賀作 at 07:10
Comments(0)思うこと・・・・B-sideのDNA共育研修

2015年09月30日

本業を大切に

今日も熱く!熱く!元気発信です!

昨日は朝から色んな人に、「あっ!テレビ見てましたよ!」
「人間国宝の方ですよね!?」
と声を掛けて頂きました!
テレビにはバッチリと商品の写真も出してもらったので、この宣伝効果は、凄いと思います。

ホテルのフロントで……。
コンビニで……。
モーニングを食べに行ったきっさてんで……。
ガソリンスタンドで……。

知らない人から声を掛けられた数は人生最高でした!

さて、こんな事で喜んでいる場合じゃないんです!

昨日もある方と話をしていました。

色んな学びや、朝礼や、テレビの露出もいいけど、その元がちゃんと出来ていないと絶対に上手くいかない!

つまり、本業です。

本業を良くするための様々な取り組みのはず。

そこを忘れてはなりません。

現在、私は事業運営については権限委譲しています。
だから、元の部分はメンバーに任せています。
その元が良くなるための会社作りや環境作りが私の仕事です!

この両者が二人三脚になって、
当社の輝く人達が火の玉のようになって、商品やサービスを提供しに社会に飛び出して行ったら、凄い事になると思っています。 先日の名古屋アソシアターミナルホテルのような奇跡が沢山生まれます!

先日から、今期の感動した事をレポートで提出して貰っていますが、感動する報告が続々と上がってきています。

よっしゃ〜〜!*\(^o^)/*

こんな感じで成長していったら、来年が楽しみです!

今日は夢現セミナーの第7回の実行委員会です!

10月29日は夢現セミナー。
その前の会社の経営計画発表会や、スタッフ決起大会、びわ100と、毎週のようにイベントが目白押し!

一つ一つを大切に、それぞれに参加した人達と感動を共有したいと思います!

行って来まーーす!*\(^o^)/*  


Posted by 永田@滋賀作 at 05:52
Comments(0)思うこと・・・・B-sideのDNAたわごと
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ