この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2012年09月20日
経営とは…⁉
本日は、同友会の新入会員さん向けの、オリエンテーションでお話をさせて頂きました。
経営とは?
会社の目的とは?
従業員との共育とは?
皆さんにお話させて頂くことで、私自身が沢山学ぶ事が出来ました。
色々、大きな問題だらけの会社ですが、絶対に諦めずに理念の実現に向かいます!
自分で話していてわかったこと。
理念の実現に向けて、ドンドン渦巻きが大きく、強くなる事で、振り落とされるモノや人がある。
それは、お客様を選ぶ事になったり、着いて来れない従業員さんが退職したり…。
でも、それを恐れずに、ドンドン渦巻きを大きくする事が、理念の実現に向かう事なら、諦めずにやり遂げるしかないと決意を新たにしました!
永田@B-side
iPhoneから送信
2012年09月13日
クレドカードに学ぶ
本日は、滋賀県中小企業家同友会の、
いい会社を創ろう 研究グループ会でした。
クレドカードに学ぶ。
リッツカールトンホテルの例などから学びました。
クレドカードとは、会社の規範のようなイメージでいましたが、
実は考えるためのツールだったとは(>_<)
ウチでクレドカードと呼んでいるのは、実は、経営指針縮小版…。
なるほどーー!
今日は朝から過密スケジュールだったので、更新が遅くなってしまいました!
失礼!
永田@B-side
iPhoneから送信
2012年08月30日
高島ブロック例会報告打合せ!
今日も、熱く!熱く!元気発信です!!
本日は、朝から滋賀県中小企業家同友会の
高島ブロックの運営委員の方にお越しいただきました。
10月11日(木)に、高島ブロックの例会で報告をさせて頂きます!!
はるばる高島から朝礼に間に合うように参加頂き、
その後、当社の”元気発信朝礼”の生まれたヒストリーや
理念経営に行きつくまでの紆余曲折についてお話させて頂きました!
10月11日が楽しみです!!みなさんで楽しく学びたいと思います!!
また詳しい案内はしますので、湖西の方を中心に
ぜひ、私の話を聞きに来て下さい!!絶対に損はさせません!
2012年08月21日
徹底した3Sで会社が生まれ変わった!
経営者のやり切る覚悟が会社を変える!
折れない心!高い志!諦めない!
やり切る覚悟こそが会社を変える!
反対派も居る。罵倒される事もある!
でも、やり切る!その覚悟しかない!
永田@B-side
iPhoneから送信
2012年07月31日
経営理念の貼り出し
先日、枚岡合金工具さんに、例会の打合せに伺った際、『切磋琢磨する』という経営理念が玄関に貼り出してありました。早速、それをTTP!! 会社の究極の存在価値ですから!
8月21日は滋賀県中小企業家同友会の湖南支部例会です!
草津エストピアホテルで、18時15分開始です。
古芝社長の、3Sで会社を磨き、社員を磨き、業績を磨き、人生を輝かせた素晴らしいお話ですから!
ゲストも含めて定員100名!
申し込みは滋賀県中小企業家同友会の事務局まで!
詳しくはこちらからご覧頂けます!
永田@B-side
iPhoneから送信