この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2015年09月14日
溜めてアップします!9月7日から11日まで
すみません!先週一週間、ブログのアップを
溜めてしまっていました!!
全国各地の 永田ファンの皆様!!大変申し訳ありません!
↑↑ そんな人居ないけどね(笑) ↑↑
2015年9月7日
今日も熱く!熱く!元気発信です!
昨日は、朝から金比羅山を出てフェリーに乗って直島に移動。
観光を楽しみました。
ずっと雨が降ったり止んだりの天気てましたが、
誰と何をするかが大事!
私は男性三人でオシャレなカフェでランチしてから、銭湯へ。
これぞ裸の付き合いです(笑)
帰りは渋滞に巻き込まれながら9時に会社に戻りました。
本当に楽しい二日間をありがとう*\(^o^)/*
そして、今朝は4時半に起きて、現在岐阜駅前に到着!
今日は株式会社LFCさんの朝礼見学に行きます!
朝礼インストラクター講座や、朝のSkype朝礼の仲間と一緒です。
ワクワクです*\(^o^)/**\(^o^)/*
今朝のSkype朝礼は、養老のサービスエリアから参加しました!
今日のスピーチのお題は
《私ってこんな事も出来ちゃう自慢!》イェーーイ*\(^o^)/*
皆凄い特技を持っていてビックリしました。
素晴らしい特技ですね!
今日も絶好調に行って来まーーす!


2015年9月8日
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝はモーニングセミナーの会場駐車場からグッドモーニング!
昨日は朝の5時前に自宅を出て、一路岐阜へ!
社員の幸せを会社の目的にする感動創庫 LFCさんの朝礼&会社見学へ!
いきなりからビックリの連続です。感動創庫は、私たち来客者にもしっかりと伝わってきます。
井上会長が会社の危機から奇跡の復活を果たし、社長にバトンタッチ。その、企業理念の浸透メゾットに加速がついた感じ。
社長も会長も人間味豊かで本当に暖かい会社でした。
さてさて、何から実践しようかな!?
岐阜から帰って直ぐに向かったのが
未来志援塾の《復活のK》という福島正伸さんの講演会。
こちらも、何度聞いても福島さんの話は心に響きます!
何事もチャンスしかない!
困った時こそチャーーンス!
朝から夜まで学びの連続ですが、どちらも、《人の可能性》を信じる!
というのが共通項。
もっともっと本気で人と関わり人を信じて!
ヨッシャーー!*\(^o^)/*
今朝はモーニングセミナーからスタート!
台風が近づいていて、注意が必要ですね!週末は晴れて欲しいなぁ〜〜
今日も笑顔と元気を広めに行って来まーーす!






2015年9月9日
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝は久々に会社の簡易宿泊所からグッドモーニング!
昨晩から大雨。
今回の台風は風よりも雨が多くて心配ですね。
三重から岐阜を抜けるのかな?
皆さん気を付けて下さいね!
昨晩は、朝礼仲間の大ちゃんと草津で会って熱く語りました。
目的は、大ちゃんにコーチングしてもらう事…という口実で飲む事(笑)
現在行っているSkype朝礼について、自分の人生について。
これからの夢や目標について。
などなど、あっという間の2時間半でした。
人はなりたい自分にしかなれない。
夢や目標を持つからふとした事がそのチャンスになる。
多くの人は与えられるのを待っています。
そして、与えられない事に不平や不満を言います。
そして、自分の人生について、あの人が悪い、あの事があったら仕方ない…。と嘆きます。
何故なら、その方が楽だからです。
でも、一方自分で夢や目標を持つと困難も沢山あります。
上手くいかなくて傷つく事も沢山あります。
でも、一歩一歩自分の足で前に歩く充実感があります。
楽しくなります!
ワクワクします!
たった一度きりの人生!
楽な人生を歩むのか!?
楽しい人生を歩むのか!?
私は楽して笑ってる人生よりも、
楽しくて笑顔でいる人生を選びたいと思っています。
人生は今日の連続!
今日の結果!
今日の始まりは朝の目覚めから!
つまり、朝、目覚めた時の一言が人生を決めるのです!
今日も絶好調に、ワクワクとした1日にしたいと思います!
行って来まーーす!
2015年9月10日
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝もSkype朝礼からスタート!
昨晩は滋賀県倫理法人会の役員辞令交付式。
4年目の朝礼委員長を拝命し、あと1年ぶっちぎりで、朝礼で日本を元気にします!
やったるで〜!イェーーイ!*\(^o^)/*
今朝のSkype朝礼でのスピーチのお題は、
自分を支えてくれている習慣!
私はこのFacebookの投稿を話しました。
2008年から毎日ブログに投稿しています。
4年前からはFacebookにも投稿するようになり、
毎日、熱く!熱く!元気発信です!と書き始めました。
言葉は不思議です。元気じゃなくても、元気に書けます(笑)
すると、元気に見られるし、自然と元気になれます。
私は、特別なことが出来るわけではありません。それが劣等感でした。
でも、誰にでも出来ることを誰にも出来ないくらいに続ければ価値になる!価値が変わる!
と聞き、続けて来ました。
するとどうでしょう…。
滋賀の元気な社長の代名詞のように言われるようになりました。
他にもハガキを書き続けて3年になりますが、少しずつ価値になってきています。
そうなんですよね!?
誰にでも出来ることしかやってないんです(笑)
でも《続ける!》と言うことで価値になるんです。
多くの人は途中で諦めてしまいます。
何故なら、
続ける!と決めていないから…。
出来ない理由を探しているから…。
楽をしたいから…。
昨日も書きましたが、
楽な人生より楽しい人生を!
私が意識している事です。
これからも楽しい人生を送ります!
さぁーー!
今日は私の筆文字の師匠!
笑顔流筆文字の堀内正巳さんを招いての笑顔流筆文字講座です!
13時半から16時半が
初級編
17時半から20時半が中級編です!
まだ、少しは席に余裕があります!今からでも参加したいという方は私にコメントかメッセージをお願いします。
この講座のイベントページが消えてしまいました(泣)
お申込み済みの方は控えているつもりですが、もし抜けがあると困るので、
今日参加しまーす!
とコメントかメッセージをいただければ光栄です!
今朝はウォーキングからスタート!
絶好調に、行って来まーーす!
2015年9月11日
今日も熱く!熱く!元気発信です!
昨日から台風被害が凄いことになっていますね(≧∇≦)
車の上や電柱から助けを求めている人を見ると、その被害の広がったスピードが凄かったことを想像させます。
大丈夫だろう…って思っても、やっぱりダメかも…って考え直すことが大切ですね!
さて、昨日は楽しみにしていた、笑顔流筆文字講座!
初級編と中級編の一挙6時間の開催!イェーーイ*\(^o^)/*
筆文字で人生変わりました。
私はハガキやお礼状をもらっても自分からは出せませんでした。
字が下手で劣等感があったからです。
でも、嫌だ嫌だと言っているよりは、書けるようになれば、幸せになれる!
そう思い、堀内 正己さんの筆文字講座を受講し、筆文字が楽しくなり、お礼状を出すのがワクワクするようになりました。
苦手が一気に得意になりました。
人生の幸せの一つは、成長変化して新しい自分に会えること!
私は新しい礼状の書ける自分に出会う事が出来ました。
最高に幸せです!
今では年間1500枚近いハガキを書けるようになりました。
この幸せをおすそ分けしたくて、毎年堀内さんを招いての講座を開催しています。
今回も、色んな仲間が集まってくれました。
皆さん筆文字に苦手意識を持った人達です。
そんな皆さんの中から一人でも2人でも幸せを掴んでくれる人が居たら、私も幸せです!
仕上の懇親会はいつもの、心温家さんへ。
皆んなでお皿に《ありがとう》を書いてプレゼント?(笑)
今日も絶好調に行ってきまーーす!





た
溜めてしまっていました!!
全国各地の 永田ファンの皆様!!大変申し訳ありません!
↑↑ そんな人居ないけどね(笑) ↑↑
2015年9月7日
今日も熱く!熱く!元気発信です!
昨日は、朝から金比羅山を出てフェリーに乗って直島に移動。
観光を楽しみました。
ずっと雨が降ったり止んだりの天気てましたが、
誰と何をするかが大事!
私は男性三人でオシャレなカフェでランチしてから、銭湯へ。
これぞ裸の付き合いです(笑)
帰りは渋滞に巻き込まれながら9時に会社に戻りました。
本当に楽しい二日間をありがとう*\(^o^)/*
そして、今朝は4時半に起きて、現在岐阜駅前に到着!
今日は株式会社LFCさんの朝礼見学に行きます!
朝礼インストラクター講座や、朝のSkype朝礼の仲間と一緒です。
ワクワクです*\(^o^)/**\(^o^)/*
今朝のSkype朝礼は、養老のサービスエリアから参加しました!
今日のスピーチのお題は
《私ってこんな事も出来ちゃう自慢!》イェーーイ*\(^o^)/*
皆凄い特技を持っていてビックリしました。
素晴らしい特技ですね!
今日も絶好調に行って来まーーす!


2015年9月8日
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝はモーニングセミナーの会場駐車場からグッドモーニング!
昨日は朝の5時前に自宅を出て、一路岐阜へ!
社員の幸せを会社の目的にする感動創庫 LFCさんの朝礼&会社見学へ!
いきなりからビックリの連続です。感動創庫は、私たち来客者にもしっかりと伝わってきます。
井上会長が会社の危機から奇跡の復活を果たし、社長にバトンタッチ。その、企業理念の浸透メゾットに加速がついた感じ。
社長も会長も人間味豊かで本当に暖かい会社でした。
さてさて、何から実践しようかな!?
岐阜から帰って直ぐに向かったのが
未来志援塾の《復活のK》という福島正伸さんの講演会。
こちらも、何度聞いても福島さんの話は心に響きます!
何事もチャンスしかない!
困った時こそチャーーンス!
朝から夜まで学びの連続ですが、どちらも、《人の可能性》を信じる!
というのが共通項。
もっともっと本気で人と関わり人を信じて!
ヨッシャーー!*\(^o^)/*
今朝はモーニングセミナーからスタート!
台風が近づいていて、注意が必要ですね!週末は晴れて欲しいなぁ〜〜
今日も笑顔と元気を広めに行って来まーーす!






2015年9月9日
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝は久々に会社の簡易宿泊所からグッドモーニング!
昨晩から大雨。
今回の台風は風よりも雨が多くて心配ですね。
三重から岐阜を抜けるのかな?
皆さん気を付けて下さいね!
昨晩は、朝礼仲間の大ちゃんと草津で会って熱く語りました。
目的は、大ちゃんにコーチングしてもらう事…という口実で飲む事(笑)
現在行っているSkype朝礼について、自分の人生について。
これからの夢や目標について。
などなど、あっという間の2時間半でした。
人はなりたい自分にしかなれない。
夢や目標を持つからふとした事がそのチャンスになる。
多くの人は与えられるのを待っています。
そして、与えられない事に不平や不満を言います。
そして、自分の人生について、あの人が悪い、あの事があったら仕方ない…。と嘆きます。
何故なら、その方が楽だからです。
でも、一方自分で夢や目標を持つと困難も沢山あります。
上手くいかなくて傷つく事も沢山あります。
でも、一歩一歩自分の足で前に歩く充実感があります。
楽しくなります!
ワクワクします!
たった一度きりの人生!
楽な人生を歩むのか!?
楽しい人生を歩むのか!?
私は楽して笑ってる人生よりも、
楽しくて笑顔でいる人生を選びたいと思っています。
人生は今日の連続!
今日の結果!
今日の始まりは朝の目覚めから!
つまり、朝、目覚めた時の一言が人生を決めるのです!
今日も絶好調に、ワクワクとした1日にしたいと思います!
行って来まーーす!
2015年9月10日
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝もSkype朝礼からスタート!
昨晩は滋賀県倫理法人会の役員辞令交付式。
4年目の朝礼委員長を拝命し、あと1年ぶっちぎりで、朝礼で日本を元気にします!
やったるで〜!イェーーイ!*\(^o^)/*
今朝のSkype朝礼でのスピーチのお題は、
自分を支えてくれている習慣!
私はこのFacebookの投稿を話しました。
2008年から毎日ブログに投稿しています。
4年前からはFacebookにも投稿するようになり、
毎日、熱く!熱く!元気発信です!と書き始めました。
言葉は不思議です。元気じゃなくても、元気に書けます(笑)
すると、元気に見られるし、自然と元気になれます。
私は、特別なことが出来るわけではありません。それが劣等感でした。
でも、誰にでも出来ることを誰にも出来ないくらいに続ければ価値になる!価値が変わる!
と聞き、続けて来ました。
するとどうでしょう…。
滋賀の元気な社長の代名詞のように言われるようになりました。
他にもハガキを書き続けて3年になりますが、少しずつ価値になってきています。
そうなんですよね!?
誰にでも出来ることしかやってないんです(笑)
でも《続ける!》と言うことで価値になるんです。
多くの人は途中で諦めてしまいます。
何故なら、
続ける!と決めていないから…。
出来ない理由を探しているから…。
楽をしたいから…。
昨日も書きましたが、
楽な人生より楽しい人生を!
私が意識している事です。
これからも楽しい人生を送ります!
さぁーー!
今日は私の筆文字の師匠!
笑顔流筆文字の堀内正巳さんを招いての笑顔流筆文字講座です!
13時半から16時半が
初級編
17時半から20時半が中級編です!
まだ、少しは席に余裕があります!今からでも参加したいという方は私にコメントかメッセージをお願いします。
この講座のイベントページが消えてしまいました(泣)
お申込み済みの方は控えているつもりですが、もし抜けがあると困るので、
今日参加しまーす!
とコメントかメッセージをいただければ光栄です!
今朝はウォーキングからスタート!
絶好調に、行って来まーーす!
2015年9月11日
今日も熱く!熱く!元気発信です!
昨日から台風被害が凄いことになっていますね(≧∇≦)
車の上や電柱から助けを求めている人を見ると、その被害の広がったスピードが凄かったことを想像させます。
大丈夫だろう…って思っても、やっぱりダメかも…って考え直すことが大切ですね!
さて、昨日は楽しみにしていた、笑顔流筆文字講座!
初級編と中級編の一挙6時間の開催!イェーーイ*\(^o^)/*
筆文字で人生変わりました。
私はハガキやお礼状をもらっても自分からは出せませんでした。
字が下手で劣等感があったからです。
でも、嫌だ嫌だと言っているよりは、書けるようになれば、幸せになれる!
そう思い、堀内 正己さんの筆文字講座を受講し、筆文字が楽しくなり、お礼状を出すのがワクワクするようになりました。
苦手が一気に得意になりました。
人生の幸せの一つは、成長変化して新しい自分に会えること!
私は新しい礼状の書ける自分に出会う事が出来ました。
最高に幸せです!
今では年間1500枚近いハガキを書けるようになりました。
この幸せをおすそ分けしたくて、毎年堀内さんを招いての講座を開催しています。
今回も、色んな仲間が集まってくれました。
皆さん筆文字に苦手意識を持った人達です。
そんな皆さんの中から一人でも2人でも幸せを掴んでくれる人が居たら、私も幸せです!
仕上の懇親会はいつもの、心温家さんへ。
皆んなでお皿に《ありがとう》を書いてプレゼント?(笑)
今日も絶好調に行ってきまーーす!





た
2015年09月03日
アンテナを高くする
今日も熱く!熱く!元気発信です!
すっきりしない天気が続き洗車が出来なくてストレス溜まり気味です(笑)
当社では幹部や幹部を目指す人向けに、リーダー塾というのを開いています。2週間に一度。腹を割って私の人生観や、失敗談、大切にしている言葉などをお話ししています。
昨日もリーダー塾。
今回からは、社内に貼り出している大切にしている言葉について解説しました。
皆の感想を聞いていると、普段目にしているから何気なくは意識しているけど、それが普段の仕事とどう関連付けて考えば良いのか、少しわかった!
との事です。特に感想として多かったのは
アンテナを高くする
という言葉です。
アンテナを高くするとは、社内外を問わず色んな事に興味を持ち、全てを自分ごととして捉える。そうする事で、沢山の気付きや学びがあるし、人生が楽しくなります!
例えば、扉の開け閉めの時に何か引っ掛かりがあるとします。
引っかかるなぁ…
と思うのは、普通
引っかかるから、直すのに誰かに不具合を伝える
これで一歩前進
引っ掛かりを直せないか自分で考えれば、なおよし!
興味を持てば色んな事がわかってきます。
ドライバーでネジを一本締めるだけで直ることも沢山あります。
それが出来るだけで、ストレスは大きく軽減されます。
私は子供の時から家の中のモノをよく分解して直していました。
家電製品もバラして直します。
その中には失敗も沢山あります。
コンセントを刺したまま、ドライヤーをバラして修理していたら、ショートして火を吹いたり、バラしたはいいが、組み立てられなくなってしまったり。
この多くの失敗をしたからこそ、次は失敗をしないようになります!
どんな仕事も同じです!
全てを自分ごとに!
私は社長という立場だったからラッキーです 。
営業だけではなく、経理や制作や配本のこともそこそこわかります。興味があるからです。
何事もアンテナを高くして、興味を持てば楽しいですよー!
さぁ、今日はウォーキングからスタート!
絶好調に楽しい一日にしたいと思います!
行って来まーーす!
すっきりしない天気が続き洗車が出来なくてストレス溜まり気味です(笑)
当社では幹部や幹部を目指す人向けに、リーダー塾というのを開いています。2週間に一度。腹を割って私の人生観や、失敗談、大切にしている言葉などをお話ししています。
昨日もリーダー塾。
今回からは、社内に貼り出している大切にしている言葉について解説しました。
皆の感想を聞いていると、普段目にしているから何気なくは意識しているけど、それが普段の仕事とどう関連付けて考えば良いのか、少しわかった!
との事です。特に感想として多かったのは
アンテナを高くする
という言葉です。
アンテナを高くするとは、社内外を問わず色んな事に興味を持ち、全てを自分ごととして捉える。そうする事で、沢山の気付きや学びがあるし、人生が楽しくなります!
例えば、扉の開け閉めの時に何か引っ掛かりがあるとします。
引っかかるなぁ…
と思うのは、普通
引っかかるから、直すのに誰かに不具合を伝える
これで一歩前進
引っ掛かりを直せないか自分で考えれば、なおよし!
興味を持てば色んな事がわかってきます。
ドライバーでネジを一本締めるだけで直ることも沢山あります。
それが出来るだけで、ストレスは大きく軽減されます。
私は子供の時から家の中のモノをよく分解して直していました。
家電製品もバラして直します。
その中には失敗も沢山あります。
コンセントを刺したまま、ドライヤーをバラして修理していたら、ショートして火を吹いたり、バラしたはいいが、組み立てられなくなってしまったり。
この多くの失敗をしたからこそ、次は失敗をしないようになります!
どんな仕事も同じです!
全てを自分ごとに!
私は社長という立場だったからラッキーです 。
営業だけではなく、経理や制作や配本のこともそこそこわかります。興味があるからです。
何事もアンテナを高くして、興味を持てば楽しいですよー!
さぁ、今日はウォーキングからスタート!
絶好調に楽しい一日にしたいと思います!
行って来まーーす!
2015年09月01日
決めて、やるしかない!
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝は雨…。最近雨が続きますが、このまま秋の訪れとなるのでしょうか?
昨日は私が所属する、びわこ湖南倫理法人会の設立10周年の記念式典と達成パーティー。
10年前に活躍されていた先輩方も多数ご出席されていましたが、皆、知った方ばかりでした。
そう言えば私も倫理に入ってから多分12年位経っていると思います。当時は幽霊会員で、どうしても参加して欲しい!と言われるイベント以外は参加しませんでした。
朝の苦手な私は、モーニングセミナーも、出席しない!と決めていました。
こんな私も3年前に、朝礼委員長を拝命してからは、今度は出席する!と決めました。
お陰様で?この8月いっぱいまでの期では、欠席2回で、表彰を頂くまでになりました。
私は単純な人間なので、《決める》ということをしないと出来ないので、決めるか決めないかが、やるかやらないかって事なんです。
先日、社内のリーダー塾でもそんな話をしたのですが、皆さん、案外決めるって事をしない事を知りました。
やろうかな…?とか、やりたいな…?とは決めるのですが、《やる!》と決める事が出来ないようです。
そんなもんなんですかね…?
やる!か、やらない!か…
それを諦めないか、諦めるのか?
続けるのか続けないのか?
そんな単純な感じに思っています。
誰にでもできる事を誰にもできないほどやりきれば価値になる!
私の考え方です。
私は能力が低いので、努力するしかありません。
何に努力するかと言うと、自分がやると決めた事を努力しているだけです。
誰にでもできる事を。
さて、昨日はKBSラジオに番組を持つ、武部宏さんから電話があり、ラジオの出演を依頼されました。京都で早朝から…。
本来ならお断りする所ですが、武部さんとは親父のご縁もある方です。
ご縁のある方を大切にする!というのも私が大切にしている所です。頑張ってお話しします。
9月の末ですからまた、その頃になったらご案内しますので、良かったら聴いてやって下さい!
今朝はSkype朝礼、モーニングセミナーと続きます!
絶好調で頑張ります!
行って来まーーす!
今朝は雨…。最近雨が続きますが、このまま秋の訪れとなるのでしょうか?
昨日は私が所属する、びわこ湖南倫理法人会の設立10周年の記念式典と達成パーティー。
10年前に活躍されていた先輩方も多数ご出席されていましたが、皆、知った方ばかりでした。
そう言えば私も倫理に入ってから多分12年位経っていると思います。当時は幽霊会員で、どうしても参加して欲しい!と言われるイベント以外は参加しませんでした。
朝の苦手な私は、モーニングセミナーも、出席しない!と決めていました。
こんな私も3年前に、朝礼委員長を拝命してからは、今度は出席する!と決めました。
お陰様で?この8月いっぱいまでの期では、欠席2回で、表彰を頂くまでになりました。
私は単純な人間なので、《決める》ということをしないと出来ないので、決めるか決めないかが、やるかやらないかって事なんです。
先日、社内のリーダー塾でもそんな話をしたのですが、皆さん、案外決めるって事をしない事を知りました。
やろうかな…?とか、やりたいな…?とは決めるのですが、《やる!》と決める事が出来ないようです。
そんなもんなんですかね…?
やる!か、やらない!か…
それを諦めないか、諦めるのか?
続けるのか続けないのか?
そんな単純な感じに思っています。
誰にでもできる事を誰にもできないほどやりきれば価値になる!
私の考え方です。
私は能力が低いので、努力するしかありません。
何に努力するかと言うと、自分がやると決めた事を努力しているだけです。
誰にでもできる事を。
さて、昨日はKBSラジオに番組を持つ、武部宏さんから電話があり、ラジオの出演を依頼されました。京都で早朝から…。
本来ならお断りする所ですが、武部さんとは親父のご縁もある方です。
ご縁のある方を大切にする!というのも私が大切にしている所です。頑張ってお話しします。
9月の末ですからまた、その頃になったらご案内しますので、良かったら聴いてやって下さい!
今朝はSkype朝礼、モーニングセミナーと続きます!
絶好調で頑張ります!
行って来まーーす!
2015年08月31日
ロマンとソロバン
今日も熱く!熱く!元気発信です!
一昨日の23キロウォークの疲れからか、夜はすぐに眠れます。
やはり、心と身体のバランスって大切ですよね〜〜!
心が疲れ過ぎても、身体が疲れ過ぎても眠れないらしいです。
両方が程よいバランスで疲れるとよく眠れるそうです。
気が立って眠れないと言うのは、気ばかり使って、身体が疲れていない時なんでしょうね!
私は経営に大切なこともバランスだ!とよく言います。
ロマンとソロバン。
理念や思いも大切だけどそれと同時に損益もシッカリと抑える必要がある!という事。
責め心のない厳しさと、甘えでない優しさ。
これもそういうバランスです。
歩く時に気が付いたこと。
これも身体の動きが左右違うと、何処かに負担がかかってしまいます。
私の場合、左肩が下がって左足が内股っぽくなってしまいます。だから、左足の股関節が痛くなってしまいます。
スゲー!世の中全てが絶妙のバランスの中に成り立っているんですよね!
恋愛や人間関係も同じで、相手が避けていたら、同じ距離を置いて多少の距離感を保つのか、その避けられた分をこちらが近づき隙間をゼロにするのか?
そう考えると自分の周りのモノやコトは全てバランスの結果ですね!
さぁー!今日はウォーキングからスタート!
8月の最終日!9月よスタータに向けて、やり残しが無いように全力で取り組みます!
雨は止んだかな?多少の雨なら歩きます!土曜の雨に比べたら全然たいしたことないですからね!
行って来まーーす!
一昨日の23キロウォークの疲れからか、夜はすぐに眠れます。
やはり、心と身体のバランスって大切ですよね〜〜!
心が疲れ過ぎても、身体が疲れ過ぎても眠れないらしいです。
両方が程よいバランスで疲れるとよく眠れるそうです。
気が立って眠れないと言うのは、気ばかり使って、身体が疲れていない時なんでしょうね!
私は経営に大切なこともバランスだ!とよく言います。
ロマンとソロバン。
理念や思いも大切だけどそれと同時に損益もシッカリと抑える必要がある!という事。
責め心のない厳しさと、甘えでない優しさ。
これもそういうバランスです。
歩く時に気が付いたこと。
これも身体の動きが左右違うと、何処かに負担がかかってしまいます。
私の場合、左肩が下がって左足が内股っぽくなってしまいます。だから、左足の股関節が痛くなってしまいます。
スゲー!世の中全てが絶妙のバランスの中に成り立っているんですよね!
恋愛や人間関係も同じで、相手が避けていたら、同じ距離を置いて多少の距離感を保つのか、その避けられた分をこちらが近づき隙間をゼロにするのか?
そう考えると自分の周りのモノやコトは全てバランスの結果ですね!
さぁー!今日はウォーキングからスタート!
8月の最終日!9月よスタータに向けて、やり残しが無いように全力で取り組みます!
雨は止んだかな?多少の雨なら歩きます!土曜の雨に比べたら全然たいしたことないですからね!
行って来まーーす!
2015年08月27日
正しいから伝わるのではない
今日も熱く!熱く!元気発信です!
今朝は台風の影響もなくなり、少し涼しいかな?
秋と夏の境目が日本列島を分けているようで、まだ関西は『夏』ですねー!
今朝のSkype朝礼のスピーチのお題は
『仲間と大切にしている事!』
私は笑顔です!
立場的に厳しい話をしなければならない時もあります。
でも、その厳しさは自分の都合ではなく、相手を幸せにする為!
なのに厳しい話を厳しい顔で言い放っただけでは、相手は嫌な感情しか残りません。
特に私のようにまだまだ、見本になれていない人間に言われたらなおさらのことです。
それならば、相手がやる気になる言い方や関わり方をする必要がありますからね!
厳しい話の後には必ず、笑顔で、一緒に頑張ろう!ってムードを作るように心掛けています。
まだまだ実践できていない時もありますが、これからも意識して行きたいと思っています。
同じ、
『お前は、もっとしっかりしろ!』
と言っても、それをどう受け取るかは相手次第です。
信頼している上司に言われると
「期待してくれているんだ!頑張ろう!」
って思ってもらえますが、信頼していない人に言われると
「何であんたに言われなきゃならないんだ⁉︎俺は頑張ってるのに、何もわかってない!」
と反感しか持ちませんからね!
こちらが何を言うか?ではなく、相手がどう受け止めるか?が大切です。
私は、以前は正しいことを言って、それが出来ない人には
「正しいことを言ってるんだからそれをわからない相手が悪い!」
そう思っていました。
おバカです(笑)
言っていることをやってくれないのは、私が信頼されていないからなんですね(^^;;
そう、学んでからは、相手を責めるよりも、自分がどうすれば相手にわかってもらえるか?を考えるようになり、その結果、自分が見本になり、信頼されなければならないんだ!と気付きました。
安心して能力をフルに発揮して働けたら幸せです。
その為には上司が見本になり信頼されなければなりません。
本当に難しいことですが、人を変えるのではなく自分を変えることが一番!
今日はウォーキングからスタート!
今日はFacebookで知り合った新しい仲間もウォーキングに初参加です!
朝からプラスの空気を身体中に染み込ませに行って来まーーす!
今朝は台風の影響もなくなり、少し涼しいかな?
秋と夏の境目が日本列島を分けているようで、まだ関西は『夏』ですねー!
今朝のSkype朝礼のスピーチのお題は
『仲間と大切にしている事!』
私は笑顔です!
立場的に厳しい話をしなければならない時もあります。
でも、その厳しさは自分の都合ではなく、相手を幸せにする為!
なのに厳しい話を厳しい顔で言い放っただけでは、相手は嫌な感情しか残りません。
特に私のようにまだまだ、見本になれていない人間に言われたらなおさらのことです。
それならば、相手がやる気になる言い方や関わり方をする必要がありますからね!
厳しい話の後には必ず、笑顔で、一緒に頑張ろう!ってムードを作るように心掛けています。
まだまだ実践できていない時もありますが、これからも意識して行きたいと思っています。
同じ、
『お前は、もっとしっかりしろ!』
と言っても、それをどう受け取るかは相手次第です。
信頼している上司に言われると
「期待してくれているんだ!頑張ろう!」
って思ってもらえますが、信頼していない人に言われると
「何であんたに言われなきゃならないんだ⁉︎俺は頑張ってるのに、何もわかってない!」
と反感しか持ちませんからね!
こちらが何を言うか?ではなく、相手がどう受け止めるか?が大切です。
私は、以前は正しいことを言って、それが出来ない人には
「正しいことを言ってるんだからそれをわからない相手が悪い!」
そう思っていました。
おバカです(笑)
言っていることをやってくれないのは、私が信頼されていないからなんですね(^^;;
そう、学んでからは、相手を責めるよりも、自分がどうすれば相手にわかってもらえるか?を考えるようになり、その結果、自分が見本になり、信頼されなければならないんだ!と気付きました。
安心して能力をフルに発揮して働けたら幸せです。
その為には上司が見本になり信頼されなければなりません。
本当に難しいことですが、人を変えるのではなく自分を変えることが一番!
今日はウォーキングからスタート!
今日はFacebookで知り合った新しい仲間もウォーキングに初参加です!
朝からプラスの空気を身体中に染み込ませに行って来まーーす!